神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2025年1月17日 エリアトップへ

フロンターレ 必勝誓い商店街回り さぎ沼には3選手が訪問

社会

公開:2025年1月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
さぎ沼商店会のサポートショップでサインに応じる2選手
さぎ沼商店会のサポートショップでサインに応じる2選手

 サッカーJ1・川崎フロンターレは1月11日、川崎大師平間寺で新シーズンの必勝祈願を行った。その後、選手らは手分けして恒例の市内商店街へのあいさつ回りを実施した。

 ブラジル出身のジェジエウ選手とパトリッキヴェロン選手がさぎ沼商店会を訪問。通訳を伴いサポートショップ8店舗を回り、サインや握手をするなどして交流した。

 情報を聞きつけたサポーター約50人が鷺沼駅前のスタート地点に集結。ジェジエウ選手は「ありがとう」など、片言の日本語を交えながら気さくに対応していた。グリーンスポーツでは、ブラジル旅行をしたことがあるという店主としばし談笑。ふじき整骨院では、フロンターレの下部組織でプレーする少年たちと一緒に記念撮影を行った。

 「鷺沼はとてもいい雰囲気の街だ」と両選手。ジェジエウ選手は「サポーターと一緒にスタートを切るよい機会となった。笑顔が見られてよかった」。パトリッキヴェロン選手は「サポーターの存在の大きさを実感した。子どもたちの見本となれるようプレーしていきたい」と抱負を述べた。

 また同日、フレルさぎ沼特設ブースでは、1パックの販売につき、3円が「等々力陸上競技場全面改修の費用」として川崎市へ寄付される「かわさき応援バナナ」と、同じく5円が寄付される「かわさき応援アボカド」の販売イベントも開催された。三浦颯太選手と写真撮影や握手ができるとあって、定員200人分はすぐに完売。撮影を終えた女性サポーターは「かっこよかった」と感想を話した。

 同商店会の菅原一夫会長は「新体制となる今年も商店会をあげて応援していきたい」とエールを送った。

撮影会の様子
撮影会の様子

宮前区版のローカルニュース最新6

罹患者数1位のがん

献血活動新たな一歩

川崎富士見LC

献血活動新たな一歩

過去最高の57人

3月21日

持田県議、議員活動30年

持田県議、議員活動30年

JA本店で450人祝い

3月21日

「生き残った者の義務」

戦争経験者小川さん

「生き残った者の義務」

川崎市平和館で講演

3月21日

黄色い旗で開局示す

市薬剤師会

黄色い旗で開局示す

薬局が災害想定の訓練

3月21日

れいわ 三好氏擁立へ

参院選

れいわ 三好氏擁立へ

39歳、消費税廃止訴える

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月7日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook