神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2025年3月28日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

VOL.72 「市民の視点」で市政改革!避難所にLPガスが必要な訳とは! 川崎市議会議員 浅野文直

公開:2025年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
「市民の視点」で市政改革!避難所にLPガスが必要な訳とは!

 近年、地球温暖化の影響と思われる気温上昇が市民生活等にも影響を与えています。温暖化対策の推進を図ると共に、教育現場や避難所の暑さ対策も課題です。

現状…小中学校の普通教室へのエアコン設置は完了。しかし、避難所でもある体育館には178棟中170棟が未設置。供給エネルギーは未定。静岡県や外食産業などは震災に強いLPガスでの供給を促進。設置促進策として文科省が令和15年までの交付金を新設。

課題…交付金設置では、交付税不交付団体である川崎市は全額市費負担となる可能性が高い。170棟の設置には令和15年に間に合わない可能性あり。川崎市自体が震災時の避難所でのエネルギー問題に対する意識が希薄。都市ガスや電気での供給は震災時に使用不可能になる危険性が高い。

対策…3月5日に文部科学省にて大臣へ要望活動(大臣公務のため武部副大臣へ)。3月14日に川崎市長へ改めて要望と意見交換を行う。議会にて整備促進を決議し、質疑にて質しています。

その他…小学校給食の無料化についても、全国一律に義務教育が受けられるように強く要望してきました。

★安心安全なインフラ整備に全力を尽くします! 

「市民の視点」で市政改革!避難所にLPガスが必要な訳とは!-画像2 「市民の視点」で市政改革!避難所にLPガスが必要な訳とは!-画像3

浅野文直市議

宮前区有馬6-6-7

TEL:044-860-2370

http://www.2370.net/

宮前区版の意見広告・議会報告最新6

川崎市も来年から小学校の給食費が無料に。高校授業料も無償化(所得制限無)へ。

荒波の国会で新年度予算案成立

川崎市も来年から小学校の給食費が無料に。高校授業料も無償化(所得制限無)へ。

衆議院議員 くさま剛

4月25日

いよいよ始まった、鷺沼駅前再開発!

宮前ガバナンス4月号 連載寄稿

いよいよ始まった、鷺沼駅前再開発!

〜予算審査特別委員会で質疑〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

4月18日

おかげ様で議員活動30年

県政報告

おかげ様で議員活動30年

県議会議員(自民党)持田文男

4月4日

みらい川崎市議会議員団

市議会報告 2025年春号

みらい川崎市議会議員団

私たちは「川崎の次の100年」に向けた施策をチェックする政策集団です

3月28日

子育て家庭の孤立を防ぐ

令和7年第1回定例会 市政報告【6】

子育て家庭の孤立を防ぐ

公明党川崎市議会議員団 工藤れいこ

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook