神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

向ヶ丘遊園駅前のカフェバーを拠点に、音楽ライブを開催する 木田 光昭さん 登戸在住 39歳

公開:2018年7月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
木田 光昭さん

弾き語りで、次世代に思い

 ○…父親の命日にあたる5月25日、長男・倫太郎君の誕生を機に休止していた音楽活動を2年ぶりに再開。7月18日には、拠点にする向ヶ丘遊園駅前のカフェバー「masa2sets」(マサツーセッツ)で、「伝えていくもの」と題した子連れOKの音楽ライブを開いた。「次世代や子どもたちが音楽を始めるきっかけにしたい。まちの活性化にもつながれば」

 ○…青森県弘前市出身で、少年時代は歌手の玉置浩二やASKA(アスカ)をよく聴き、路上ライブに憧れていた。転機は19歳のときに地元で聴いた、ある年下男性の路上ライブ。その情熱に惹かれて意気投合し、一緒に音楽をやるように。「高校を辞めて音楽でメシを食おうなんて、すごい覚悟だと思った」。家にあったギターを担ぎ、週末になると路上で弾き語った。ロケット製作を夢見て航空整備士の専門学校に通うも、就職は別の道へ。25歳で父親が亡くなり転職、上京した。都内のライブハウスや相模原市、溝口の駅前でもライブ活動を行い、オリジナル曲を収録したCDも自主制作。昨年は多摩区のイベント「登戸まちなか遊縁地」に出演した。

 ○…登戸に住んで6年ほど。共働きの妻と息子の3人暮らしで、スーパー銭湯で働く傍ら、家事や保育所の送迎など育児は全て妻と分担。深夜勤務もあり、かつてほど音楽練習には打ち込めないが、休日には家族で生田緑地や枡形山に足を運び、公園めぐりを楽しむ。

 ○…「今は最前線で音楽をやる立場ではないが、高校生や大学生と交流しながらライブ出演をサポートしたり、教える機会を持ちたい」と、将来のイメージを膨らませる。次回のライブは9月28日。「子どもは入場無料。大きくなって音楽をやってくれればいいなって」。思いを伝えるために、ライブ活動を続ける。

多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

福富 愛莉さん

第4回「かわさきピアノコンクール」でグランプリに輝いた

福富 愛莉さん

多摩区在住 23歳

3月21日

原 あゆこさん通称:マコさん

元NHK理科教室のお姉さんで、3月29日に麻生区役所で講演する

原 あゆこさん通称:マコさん

麻生区在住 

3月14日

大森 達也さん

#かわさき推しメシでグランプリを受賞した「ブラッスリーほっぺ」のオーナー

大森 達也さん

幸区在住 60歳

3月7日

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

川崎市内に拠点を置くダンスグループ「KADOKAWA DREAMS」に所属する

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

多摩区桝形出身 20歳

2月28日

千葉 純子さん

「第58回かわさき市美術展」で最優秀賞を受賞した

千葉 純子さん

麻生区東百合丘在住 64歳

2月21日

神橋 良汰さん

体の強さと正確な左足のキックが持ち味のディフェンダー

神橋 良汰さん

麻生区出身 22歳

2月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook