神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

東急財団 「多摩川」研究を助成 新体制で28件採択

社会

公開:2019年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
贈呈式の様子=同財団提供
贈呈式の様子=同財団提供

 多摩川とその流域の環境保全等に関する調査や研究に対する支援として、公益財団法人東急財団(越村敏昭理事長)が先月18日、今年度の助成金贈呈式を開催した。

 同研究助成事業は今年で45回目。「とうきゅう環境財団」など3団体が4月に統合し、東急財団として初めての贈呈式となった。今回はおよそ60件の中から学術研究20件、一般研究8件を採択。新規研究としては、マイクロプラスチック存在調査や下水処理水の影響評価など18件が選ばれた。

 明治大学農学部(東三田)の元木悟准教授の研究も前年度に続き助成を受けた。のらぼう菜やアスパラガスなど、地域在来野菜について研究する元木准教授は「研究は順調に進んでいる。成果が地域在来野菜の普及や地域振興につながれば」と話している。

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

今期の活動がスタート

少年消防クラブ

今期の活動がスタート

正しい防火知識を学ぶ

7月11日

今年も中野島音楽祭

今年も中野島音楽祭

19日 地元演者のステージ 

7月11日

落語で地域に笑顔

落語で地域に笑顔

長沢 るぐらん寄席に60人

7月11日

ヤマユリ、艶やかに

ヤマユリ、艶やかに

百合丘高に咲く

7月11日

バロックダンスと競演

アンサンブル新百合

バロックダンスと競演

8月11日 麻生市民館で

7月11日

よみがえる50年前の記憶

よみがえる50年前の記憶

西生田小でカプセル開封

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook