神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2020年8月14日 エリアトップへ

明治大学教授で、開館10周年の登戸研究所資料館で館長を務める 山田 朗(あきら)さん 多摩市在住 63歳

公開:2020年8月14日

  • X
  • LINE
  • hatena

遺跡の記憶、次代へ紡ぐ

 ○…明大生田キャンパス内に残された登戸研究所の建物を利用し、10年前に開館した資料館を統括。学芸員や専門家、市民団体と連携し、関係者への聞き取り調査など情報収集に奔走する。「やればやるほど分からないことが出てくる。戦争に関する研究は発展途上だが、新しい情報は尽きない」。歴史のつながりを探求し、関心を広げる。

 ○…日本史学を専攻し、愛知教育大学を経て東京都立大学大学院へ。縁あって同大教授の助手を10年近く務め、教壇にも立った。教授の指令で行政主催の社会教育講座の講師も経験。祖父母世代の受講者を前に、20代で戦争を語るという難局に「あえて厳しい質問を投げかけられ、無知を怒られたり恥もかいた」。それでも、旧日本軍の重要決定など戦争体験者が知らない話題を用意すると、次第に認められるように。「貴重な経験。資料館の見学会や大学の授業にも役立っている」

 ○…大阪で生まれ、名古屋で育った。父は陸軍、母は海軍省に勤務し食堂の栄養士だった。二次大戦でボルネオ島の飛行場警備に携わっていた父から「空襲が来ると逃げるのが日課だった」と聞かされ、勇ましければ落命するという戦争の本音と建前を痛感した。戦争史を研究し続け、助手時代に声が掛かり94年に明大へ。翌年、登戸研究所の研究会に入り、10年ほどで資料館開館の準備室長に就いた。「資料館ができて、貴重な資料が集まるようになった」

 ○…文学部教授として生田と都内のキャンパスを行き来するが、「学内でも生田の人だと思われている」と笑う。戦争の記憶の継承者として「技術は完成の域に達していない」としながら役割をを全うする。「戦争から遠ざかっている世代に伝える使命がある」。資料館を拠点に歩み続ける。

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

菅 健司(すが けんじ)さん

第43代多摩警察署署長に3月19日付で就任した

菅 健司(すが けんじ)さん

多摩区在住 58歳

4月19日

佐藤 直樹さん

24代目の多摩区長に4月1日付で就任した

佐藤 直樹さん

宮前区在住 57歳

4月12日

粂田 真理さん

3月から百合丘で「朝ごはん食堂プロジェクト」を始動させた

粂田 真理さん

麻生区片平在住 66歳

4月5日

駒橋 弘雄さん

川崎市多摩スポーツセンターの館長に着任した

駒橋 弘雄さん

菅北浦在勤 47歳

3月29日

本田 志帆さん

全日本学生フルコンタクト空手道選手権に優勝した

本田 志帆さん

幸区在住 20歳

3月22日

國富 多香子さん

「グリーフケアカフェあかりmâmâ」の共同代表で、初めて講演会を企画した

國富 多香子さん

中原区在住 49歳

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook