神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

設立20周年 はるひ野町内会 大規模に夏フェス

教育

公開:2024年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
以前の開催=町内会提供
以前の開催=町内会提供

 今年、設立20周年を迎える「はるひ野町内会」(麻生区)の、夏フェス実行委員会が主催する「はるひ野夏フェス2024」が8月11日(日)、はるひ野小中学校校庭で開催される。午後3時から8時。荒天中止。

 同町内会の杉本秀治会長は20年間を振り返り、「本当にあっという間。新しく移ってきた人が集まり、工夫しながらさまざまな取り組みを進めてきた」と語る。

 夏フェスは杉本会長が就任した2019年に、住民からの要望を実現する形で初めて企画。コロナ禍での中止期間を経て、昨年の開催時には約2700人もの地域住民が訪れた。

 今年のコンセプトは「『もっと』つながる夏フェス〜To the future〜」。キッチンカーや屋台も多数出店し、射的やストラックアウトといったゲームコーナーも展開される。ステージ上では地元ダンスクラブや空手の発表、ビンゴ大会やバブルショーなども実施。杉本会長は「今年はプロレスのリングも校庭の真ん中に設置する。子ども、大人、さまざまな人に楽しんでほしい」と呼びかけた。

 詳細、問い合わせは同会ウェブサイト。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

情報伝達の正確さ評価

救急のデジタル実証実験  川崎市

情報伝達の正確さ評価

6月18日

市民通報で警察対応増

児童虐待相談・通告件数 川崎市

市民通報で警察対応増

6月18日

川崎市「食中毒に注意を」

ノロウイルスも継続中

川崎市「食中毒に注意を」

昨年上回るペースで発生

6月18日

所属委員会決まる

神奈川県議会

所属委員会決まる

6月13日

恩廻公園調節池を学ぶ

恩廻公園調節池を学ぶ

トンネル見学 自由研究に

6月13日

「風船爆弾で勝てるわけねえ」

戦後80年 戦禍の記憶【5】 宮前区在住 小川辰夫さん(97)

「風船爆弾で勝てるわけねえ」

「唯一の兵器」に祝杯も

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook