神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区・麻生区版 公開:2024年10月18日 エリアトップへ

(公財)川崎市国際交流協会の会長に就任した 舩山 範雄さん 中原区在勤 67歳

公開:2024年10月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
舩山 範雄さん

多文化共生の川崎目指し

 ○…「新たな挑戦にわくわくしている」。6月の定時評議員会で選任され、6年務めた前会長の後任として新しい会長に就任した。同協会が公益財団法人となってから4代目。「地域のみなさんと川崎に暮らす外国人たちの交流活動を推進し、川崎市の多文化共生社会の実現に向けて力を注ぎたい」と思いを込める。まずは、海外の姉妹都市との関係を生かしながら、若者レベルの国際化を後押したい考えだ。

 ○…横浜市に生まれ、大学卒業後は銀行に就職。ニューヨークや香港など海外の支店に長く赴任した。「学生時代に留学も経験したが、仕事で多くの外国人と関わるようになって多文化というものを肌で感じた」。銀行を退職後、地方公共団体の国際化推進を目的とした自治体国際化協会に勤務。総務省や外務省等と連携し、語学指導などを行う外国の青年の招致事業などを行った。「こうした実績を買われ、国際交流協会の会長に推薦されたんじゃないかな」

 ○…二人の娘は成人し、現在は妻と14年前に保護した柴犬と暮らす。愛犬との散歩は毎日欠かさない日課の一つだ。仕事の合間の息抜きは、趣味のゴルフやジムで汗を流すこと。時間があるときはラグビー観戦にも出掛ける。「ラグビーは国際色豊かなスポーツ。いろいろな人種でワンチームをつくり、同じ目的に向かうところは多文化共生を体現しているようにも思える」

 ○…父が日本鋼管(現JFEスチール)に勤めていたこともあって、川崎は馴染みの地。子どもの頃は川崎球場へ出掛けた思い出もある。「あのときとは随分と街が変わり、明るくにぎやかになった印象」。川崎市が国際化を図るために「多様性の中から新しいイノベーションが生まれる」という信念を貫き通す。

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①夏の新規入会キャンペーン②7/27おゆんさん③7/21小倉遥さん実戦来店予定②③7/22新台入替

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

鈴木 紳一郎さん

(公社)神奈川県医師会の会長に就任した

鈴木 紳一郎さん

藤沢市在住 67歳

7月18日

HATAKENさん(本名:畠 賢一)

モジュラーシンセサイザー奏者、電子音楽家として国内外で活躍する

HATAKENさん(本名:畠 賢一)

麻生区在勤 56歳

7月11日

大塚 正一さん

国際ロータリー第2590地区のガバナーに7月1日付で就任した

大塚 正一さん

中原区内在勤 68歳

7月4日

上森 規光さん

川崎北部少年少女発明クラブの会長を4月から務めている

上森 規光さん

川崎市在勤 63歳

6月27日

中澤 美奈子さん

第60回神奈川県看護賞を受賞した

中澤 美奈子さん

麻生区上麻生在住 65歳

6月20日

池上 裕子さん

40回目を迎える麻生音楽祭の実行委員長を務める

池上 裕子さん

麻生区王禅寺西在住 63歳

6月13日

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook