神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

川崎市麻生スポーツセンターの支配人に就任した 日比野 衛さん 麻生区上麻生在勤 48歳

公開:2025年1月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
日比野 衛さん

多様な人が集う場に

 ○…麻生区を代表するスポーツ拠点のリーダーという大役を担い、早1カ月。幅広い世代が集まるまちの賑やかさに魅力を見出す。「麻生区は長寿日本一のまちだが、子どもも多い。欲張りだけど、全世代が使いたいと思えるような体育館にしていきたい」と力強く語る。川崎市のプロスポーツチームとの連携といった、市民の関心とマッチしたイベントを画策するなど、人が集まる場の在り方を模索していく。

 ○…テニス、陸上、サッカーなど幅広い競技にふれる学生時代を送った。コナミスポーツ(株)に入社し、北海道から九州まで全国の店舗を経験。フィットネスインストラクターや、子どもの水泳指導など、多世代と交流しながらキャリアを磨いた。3年ほど前から体育館の館長を務め、公共施設の運営に携わるように。指定管理者として、利用者、行政の双方の意向に添うため汗を流す。

 ○…不定期な休日の中でも、中学1年生の娘との時間を大切にする。「実は周りに驚かれるほど仲がいい」とはにかむ。2人の絆をつなぐのは、アイドルグループ「乃木坂46」の存在だ。昨夏は2人でライブに足を運ぶなど、同じ趣味を介してコミュニケーションを深める。周りの友人たちに負けないよう勉強に励み、さまざまな知識を吸収していく娘の成長速度に、驚きながらも喜びの気持ちを抱く。

 ○…「運動をするだけでなく、スポーツセンターは情報発信の場でもある」。前任地では自ら役所や分館に足を運び、チラシを集めて館内で配布するなど、地域情報の発信の一端を担った。その経験は麻生区でも生かしていく方針だ。地域コミュニティ振興の場に。運動する目的以外であっても、多くの人に足を運んでもらえる場を目指し、まい進していく。

多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

吉川 勇児さん

「8小節プロジェクト わたしの『かわさきのうた』」のグランプリに輝いた

吉川 勇児さん

幸区在住 55歳

3月28日

福富 愛莉さん

第4回「かわさきピアノコンクール」でグランプリに輝いた

福富 愛莉さん

多摩区在住 23歳

3月21日

原 あゆこさん通称:マコさん

元NHK理科教室のお姉さんで、3月29日に麻生区役所で講演する

原 あゆこさん通称:マコさん

麻生区在住 

3月14日

大森 達也さん

#かわさき推しメシでグランプリを受賞した「ブラッスリーほっぺ」のオーナー

大森 達也さん

幸区在住 60歳

3月7日

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

川崎市内に拠点を置くダンスグループ「KADOKAWA DREAMS」に所属する

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

多摩区桝形出身 20歳

2月28日

千葉 純子さん

「第58回かわさき市美術展」で最優秀賞を受賞した

千葉 純子さん

麻生区東百合丘在住 64歳

2月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook