神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

区民記者が走る! vol.44 2025年February 麻生市民交流館 区民講師公開講座

公開:2025年2月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
市民交流館やまゆり昭和音楽大学に隣接
市民交流館やまゆり昭和音楽大学に隣接

 新百合ヶ丘駅南口からマーケットプレイス入口の信号を右に進むと「市民交流館やまゆり」が見えてくる。貸会議室、打合せ、イベントなど多目的に使われるサロンを備えた交流館は市民の手で運営されており演劇、音楽、ヨガなど市民の様々な活動の拠点となっている。会館自主企画の、市民が講師になり講義を行う「区民講師公開講座」が回を重ね15回目となり以下の講座が予定されている。

4月 5日 (土) 初心者でもわかるスマホ講座

4月 5日 (土) 元気を養う気功

4月19日 (土) 災害ボランティア講座

5月11日 (日) 話し声が変わる!心と体が喜ぶ声の講座

5月18日 (日) 気象予報士試験 奮闘記

5月27日 (火) ロイヤルベビーマッサージ

6月 7日 (土) 音と遊ぼう!リトミック

6月14日 (土) 気を付けたい!食品添加物

6月28日 (土) 「四国お遍路」最新歩き遍路の道

 開催前月1日よりチラシの申込用紙で先着順受付、定員あり。

問合せ 

認定NPO法人 あさお市民活動サポートセンター 電話 044-951-6321

区民記者とは?

地域活動が盛んな麻生区で活動する団体にスポットライトをあてるために、麻生市民交流館やまゆりを運営する認定NPO法人あさお市民活動サポートセンターが中心となって、文章を書くことが好きな区民で活動しています。

景山茂記者
景山茂記者

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のコラム最新6

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook