神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2018年6月22日 エリアトップへ

電気三輪車、試乗に「満足」 市民ら約30人が参加

社会

公開:2018年6月22日

  • LINE
  • hatena

 中原区上小田中の自動車メーカー、(株)日本エレクトライクの「電気三輪自動車」の試乗会が16日、鹿島田駅近くの広場で開催された。市民ら約30人が参加し、同社の松波太郎社長の説明を受け約2分間ずつ試乗した=写真。

 同社の電気三輪自動車は、家庭用コンセントで充電できCO2を排出しない環境対応車。最高速度は49Km、150kgの積載が可能で、左右後輪のモーターを個別制御することで転倒の不安を解消させていることも特徴だ。

 この日試乗した黒瀬義敏さん(47)は「動きがスムーズで狭い住宅街でも運転しやすそう。視認性も良く雨の日でも問題ないのでは」と話し、梛野桃子さん(39)は「車庫証明が不要と聞きカーシェアリングでも利用できそう」と感想を述べた。

 このイベントを主催した「こすぎの大学」の岡本克彦さんは「環境にも人にも優しい電気三輪自動車に川崎らしさを感じた。楽しめて頂いたようで良かった」と話した。

中原区版のローカルニュース最新6

防災・救護、住民が体験

防災・救護、住民が体験

区主催の訓練で

12月8日

新議場で開場式

川崎市議会

新議場で開場式

議長、市長が抱負

12月8日

新城小2人に感謝込め

富士通

新城小2人に感謝込め

ごみ拾いに記念品

12月8日

32項目を市長に要望

中原区市議団

32項目を市長に要望

次年度予算編成に向け

12月8日

由来や役割 語り継ぐ

地名研究会

由来や役割 語り継ぐ

来年1月14日まで、企画展

12月8日

等々力で9年ぶりアメフト

等々力で9年ぶりアメフト

富士通・趙主将が意気込み

12月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook