【Web限定記事】ウェブサイト『なかはらPR』を先月立ち上げた
和合 大樹さん
下小田中在住 21歳
活力満ちた未来の創り手 ○…区内の店舗情報や政治の話題などを集めて、日々発信している。「まだまだ川崎市は治安の悪い印象が残...(続きを読む)
2月19日号
かわさきFMで放送されるラジオドラマ「w(ar)nder world」を企画・制作する
幸区在住 40歳
「魅力は自分たちで創る」 ○…川崎で頑張る人を応援する番組「ぐるっ人川崎」で、自身4作目となるラジオドラマが始まる。川崎を...(続きを読む)
1月15日号
川崎フロンターレMFで背番号「8」を付けてプレーする
横浜市青葉区在住 25歳
溢れる意欲 にじむ責任感 ○…今季のフロンターレの快進撃を支えるキープレーヤーの一人だ。分厚い選手層の中にあって27試合中...(続きを読む)
11月20日号
川崎ブレイブサンダースU15でキャプテンを務める
中丸子在住 15歳
バスケ一筋、日々精進 ○…川崎ブレイブサンダースのユースで、中学生28人で編成するU15男...(続きを読む)
11月13日号
バルーンアート集団「風船ドクター」の代表を務める
上新城在住 52歳
子どもへの愛、膨らませ ○…大戸こども文化センターでバルーンアートを教えたり献血マスコットの着ぐるみを風船で作ったりと、風...(続きを読む)
11月6日号
川崎市地球温暖化防止活動推進センターでセンター長として10年目を迎える
井田杉山町在住 64歳
原点の「自然」 次代のために ○…地球温暖化防止のため二酸化炭素の削減などを市民や事業者へ呼びかけてきた。目標は、市が掲げ...(続きを読む)
10月16日号
発足5周年を迎えたグリーンバード武蔵小杉チームのリーダーを務める
幸区在住 23歳
「地元愛」胸に、自己探求 ○…国内外約80カ所でごみ拾いを行うNPO法人の武蔵小杉チームを率いる。ポリシーは「ごみを本気で...(続きを読む)
10月2日号
「川崎ウオーキング協会」で多摩川沿いを1900Km歩いた記録を持つ
下小田中在住 76歳
一歩一歩、着実に進め ○…多摩川沿いのコースを13年間かけて歩いた1900Kmは、協会トップの記録。「ただ毎日、好きで歩い...(続きを読む)
9月25日号
商店グループ「新丸子路地裏連合」を仕掛けた
小杉御殿町在住 59歳
好奇心に押され道拓く ○…「路地裏には魅力的なお店がたくさんある」。そんな地域の特色を知ってほしいと立ち上げたのが「新丸子...(続きを読む)
8月7日号
|
|
|
<PR>
|
|
|
<PR>
2021年2月26日号