神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2019年5月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

県政報告Vol.11 新たな時代(令和)を迎え、更なる県政発展へ! 神奈川県議会議員 川本 学

公開:2019年5月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
新たな時代(令和)を迎え、更なる県政発展へ!

 皇太子殿下が御即位され、この良き日に県民の皆様とともに新時代「令和」の幕開けを健やかに迎えられましたことを心よりお慶び申し上げます。

私にとっては先の統一地方選挙において多くの県民の皆様の負託を頂き、県会議員として2期目のスタートの年でもあります。更なる県政発展に向け精進させて頂きます。

 人生100年時代を迎えるために、私は健康寿命延伸に向け医療制度を充実させるだけではなく、環境と共生し持続可能な社会づくり、暮らしの安全・安心の確保、次世代を担う子どもたちの教育のあり方、少子化・超高齢化への対応、産業の振興などが求められていると考えております。更には、商店街の賑わいを取り戻し、地域の文化や芸術を活性化させることを含め、広範囲のあらゆることが輝くことで、神奈川県の将来像の実現を目指してまいります。

 「子どもたちが100歳までスマイルで過ごせる持続可能な社会」を目指し時代にマッチした政策立案に尽力してまいります。

エキスパート保育士制度

 待機児童問題が深刻化する中、保育士不足と保育の質の確保という課題解決に向け、保育士の賃金など待遇改善、若手保育士の育成を担う中堅保育士が長く現場で活躍できるための就労支援継続策を進めます。

かながわ消防団応援の店制度

 消防団員を地域ぐるみで応援し団員の確保及び加入促進を図るため、事業所や店舗等の協力による割引サービス等を提供する制度を充実させます。

再犯防止推進計画

 刑務所出所時に適当な帰住先が無かった人が再犯することのないよう、刑務所や保護観察所、検察庁等の他、民間団体を含めた再犯防止に向けた連携強化、きめ細かな支援策を講じてまいります。

聴覚障がい者などへの支援

 聴覚障がい者の方が海や山などで遭難した場合、携帯端末のアプリからオペレーターの通訳を介して救助要請できる「電話リレーサービス」の利用促進とサービスの充実を図ります。

川本学

中原区田尻町12

TEL:044-201-7611

http://www.nakaharaku.com/

中原区版の意見広告・議会報告最新6

給食費無償化へ声を届け続ける

市政報告

給食費無償化へ声を届け続ける

日本共産党川崎市会議員団 市古 次郎

3月21日

安心・安全のまちづくりに向けて

市政レポートNo.23

安心・安全のまちづくりに向けて

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

3月14日

公明党の提案が数多く反映!

令和7年度川崎市予算案

公明党の提案が数多く反映!

公明党川崎市議会議員団 市政報告

3月7日

令和7年度予算議会

市政レポートNo.137

令和7年度予算議会

自民党川崎市議会議員団団長 原 典之

3月7日

川崎市版ラーケーション「かわさきホリ×スタ」始動!

市政レポートNo.174

川崎市版ラーケーション「かわさきホリ×スタ」始動!

みらい川崎市議会議員団 副団長(政策調査担当) おしもとよしじ

2月28日

災害時に避難所となる体育館の空調整備について

市政報告

災害時に避難所となる体育館の空調整備について

川崎市議会議員 松原しげふみ

2月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook