神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2019年6月21日 エリアトップへ

向河原駅前 迂回路(うかいろ)、30日に開通へ 「開かずの踏切」混雑緩和策

社会

公開:2019年6月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
整備が進められている迂回路(6月17日撮影)
整備が進められている迂回路(6月17日撮影)

 自転車や歩行者が滞留し、混雑が問題視されていた向河原駅前の「開かずの踏切」。現在、迂回路の整備が進められており、6月30日午後5時から利用開始となる。市は、迂回路への分散により踏切の混雑を緩和し、児童ら歩行者の安全性を高めたい考えだ。

 迂回路は南武線に沿って向河原駅から平間駅方向へ全長約280m、幅員4mで整備。歩行者と自転車の専用通路とし、既存の線路下をくぐる道路へとつなぐ。主に想定される利用者は、中丸子や北谷町周辺と武蔵小杉駅付近を行き来する自転車。市の試算では、迂回路の開通により1日に踏切を渡る自転車の約20%、朝のピーク時は約50%の削減効果があるという。

 現在、踏切の遮断時間は、ピーク時で1時間のうち46分。中には、踏切を押し上げ強引に自転車を通すなど危険な横断も目撃されていた。地元住民も「ひどい状況。迂回路で踏切の環境が改善されれば」と期待を込める。

 市は今後、歩行者と自転車の通路の色分け、自転車の速度を抑えるための車止め、ミラーの設置など、安全対策も進めていきたいとしている。

 また、地元住民からは、平日の朝夕限定で開放されている「NEC専用改札口」の利用時間拡大を望む声も聞かれる。武蔵小杉駅側から踏切を渡らずにホームに入ることができるのが理由だ。現在NEC側が経費を負担しており、市は「警備費など課題はあるが、利用方法については今後検討の余地はある」としている。

平間駅も対策を検討

 同じく「開かずの踏切」の平間駅前。周辺には建物が密集しており、市は「迂回路の整備は困難」と話す。近くに歩道橋はあるが、歩行者専用で傾斜もあり利用は限定的。南武線立体交差事業は早くても20年かかるとされ、市は「まず踏切の遮断時間の短縮」などJRと協議していくという。

児童の通学路でもある踏切
児童の通学路でもある踏切

中原区版のトップニュース最新6

40年の節目、絵画で演出

住吉ざくら

40年の節目、絵画で演出

5年ぶりにパレードも

3月22日

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震2カ月超

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 川崎市啓発に力

3月22日

ランドセルを無償譲渡

さくらや金川さん

ランドセルを無償譲渡

「子育て世代を応援したい」

3月15日

「電子商品券」導入へ

ふるさと納税

「電子商品券」導入へ

市、4月から返礼品に

3月15日

料理通じ市民と交流

ウクライナ避難民

料理通じ市民と交流

富士通が主催し文化学ぶ

3月8日

川崎舞台のアニメで注目

5人組ガールズバンド

川崎舞台のアニメで注目

3月、初の単独ライブ

3月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

  • 3月8日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook