神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2020年4月3日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政レポート いざという時に備えて 自民党川崎市議団 原 典之

公開:2020年4月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
いざという時に備えて

 去る3月11日、東日本大震災から9年が経ちました。未だ道半ばの復興に対しては、多くの震災同様に日本全体が絆を胸に一丸となって取り組んでいかなければなりません。当時、幼稚園・保育園の卒園式や小学校の入学式が無くなってしまった方々は、今回も中学校や高校の卒業式・入学式が規模縮小となってしまうこととなり無念でならないと思います。そんな思いをさせないためにも、3月11日の予算審査特別委員会において質問しました。

 Q【1】.大規模災害発生時には、市内に同時多発火災が想定される。効果的な活動を発揮するには、より実践的な訓練が必要であり、解体前の建物を利用した訓練は非常に効果大。直近2年の訓練回数と来年度の訓練予定と、課題は?

 A【1】.平成30年4月から令和2年3月まで、市内において7回行った。来年度は中原区で2カ所を予定している。訓練時の騒音と車両駐車スペースや建物管理面等が課題。管内巡回の機会を捉えて訓練建物の確保に努める。

 Q【2】.消防行政の今後の課題と展望は?

 A【2】.課題は、消防団員の確保と定数の充足、定年制延長に伴う若い消防隊員の維持確保、超高齢化に伴う、火災救急の予防対策。展望は、甚大な災害が起きた時の多数の救急事案に対応する体制の確立、特殊車両の専門的な部隊と機動中隊的なものの創設。

 この度ご勇退された原悟志消防局長におかれては、多くの提案を採用いただき消防力向上に貢献いただきました。今後も、消防力向上に向けて、様々な角度から提案して参ります。

解体前の建物を活用した訓練(昨年5月、小杉町)
解体前の建物を活用した訓練(昨年5月、小杉町)
いざという時に備えて-画像3

川崎市議会議員 原典之

中原区小杉町2-313

TEL:044-711-5511

http://www.hara-nori.com

中原区版の意見広告・議会報告最新6

水道料金等の改定の行方

市政報告Vol.30

水道料金等の改定の行方

川崎市議会議員 重冨たつや

7月18日

かわさきイベントアプリを使ってみませんか

市政レポートNo.27

かわさきイベントアプリを使ってみませんか

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

7月11日

終活支援における情報登録を全年齢対象に

市政報告vol.114

終活支援における情報登録を全年齢対象に

 議会運営委員会委員長 川崎市議会議員 末永 直

7月11日

持続可能で希望の持てるまちづくりへ

市政レポートNo.140

持続可能で希望の持てるまちづくりへ

川崎市議会議長 原 典之

7月4日

すでに頓挫している等々力緑地再編整備(上)

市政報告

すでに頓挫している等々力緑地再編整備(上)

川崎市議会議員 松原しげふみ

6月27日

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

意見広告

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

国民民主党参議院総支部長 かごしま彰宏

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook