神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2020年6月5日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政レポートNo.95 特別定額給付金詐欺にご注意を 健康福祉委員会委員長 原 典之

公開:2020年6月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
特別定額給付金詐欺にご注意を

 先月15日の川崎市議会では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための補正予算案について審議しました。特別定額給付金の速やかな給付事務の実施をはじめ、医療体制の整備、事業者への迅速な融資制度の実施、市内経済活動の活性化等の取組みについて、附帯決議を付して行政へ対応を求めました。

 特別定額給付金については、5月29日から順次、市役所から皆様のご家庭(世帯主宛て)に給付金を受給するための申請書が郵送により発送されています。ここで注意していただきたいのが、今回の申請に便乗した詐欺等です。不審な点やご不明な点がありましたら、まずは川崎市特別定額給付金コールセンター「0120―756―752(平日午前8時30分から午後5時15分まで/通話無料)にご確認、お問い合わせください。

 今回の特別定額給付金を申請するにあたり、オンライン申請を行うために必要なマイナンバーカードに関する問い合わせやパスワードの再設定など、各種手続きのために区役所へ来庁される方が増えています。そのため区役所は大変混雑し、いわゆる「三密」の状態が懸念されています。

 特別定額給付金の速やかな受給と感染拡大防止のために、マイナンバーカードがなくても申請が可能な郵送での申請をお勧めします。

 緊急事態宣言が解除され、これまで通りの生活に早く戻れることを願っていますが、私自身も気を緩めず、皆様と共に感染拡大防止のための「新しい生活様式」を考え、実践し、この困難な状況を乗り越えていきたいと思います。

川崎市から届く特別定額給付金の封筒(表)
川崎市から届く特別定額給付金の封筒(表)
特別定額給付金詐欺にご注意を-画像3

川崎市議会議員 原典之

中原区小杉町2-313

TEL:044-711-5511

http://www.hara-nori.com

中原区版の意見広告・議会報告最新6

水道料金等の改定の行方

市政報告Vol.30

水道料金等の改定の行方

川崎市議会議員 重冨たつや

7月18日

かわさきイベントアプリを使ってみませんか

市政レポートNo.27

かわさきイベントアプリを使ってみませんか

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

7月11日

終活支援における情報登録を全年齢対象に

市政報告vol.114

終活支援における情報登録を全年齢対象に

 議会運営委員会委員長 川崎市議会議員 末永 直

7月11日

持続可能で希望の持てるまちづくりへ

市政レポートNo.140

持続可能で希望の持てるまちづくりへ

川崎市議会議長 原 典之

7月4日

すでに頓挫している等々力緑地再編整備(上)

市政報告

すでに頓挫している等々力緑地再編整備(上)

川崎市議会議員 松原しげふみ

6月27日

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

意見広告

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

国民民主党参議院総支部長 かごしま彰宏

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook