神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2022年7月15日 エリアトップへ

川崎市 文化芸術を街なかに 推進モデル事業を公募

文化

公開:2022年7月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
事業の例となった「saoriプロジェクト」が行ったイベントの様子
事業の例となった「saoriプロジェクト」が行ったイベントの様子

 川崎市は、文化芸術を生かしたまちづくりの新たな取り組み「アート・フォー・オール」を9月から始める。文化芸術振興の一環として、誰もがアートに触れ参加できるまちづくりを目指す。市民から推進モデル事業を公募し、上限100万円とする助成金を交付し支援する。

 市はこれまで「音楽のまち」や「映像のまち」といった事業を進め、最近では東京五輪を契機に「パラアート」にも力を入れ、文化芸術のまちづくりを行ってきた。

 「アート・フォー・オール」は、そうした芸術文化振興の新たな取り組み。担当する市市民文化振興室によると、街なかで活動が行われ、市民が身近にアートに触れ、感じ、体験できるまちを目指すという。

 市が成功例として挙げたのは、4月にJR川崎駅北口通路で行われた「saoriプロジェクト」。布廃材で反物を織り、延べ約180mもの反物を飾り付けたアートイベントで、多くの注目を集めた。「ホールや劇場に行って見るのではなく、生活の中にアートを普及していきたい。また公共や民間施設の活用も図りたい」と担当者は意気込みを語る。

地域密着の取組

 市はこの事業を通じて、新たな価値や多様性を見出したい考えだ。その力として期待するのは市民参加。7月2日には、推進モデル事業の説明会を中原区内で開き、ダンスや絵画といった団体から、約30人が参加。説明会では、事業趣旨に加え、助成金やネット上で資金を募るクラウドファンデングの紹介、交流会も行った。

 説明会に参加したコスギアート ラ・ファブリカ代表の横井史恵さんは「ワクワクする取り組み。地域密着型で多くの市民が参加できることは素晴らしいと思う」と期待を口にする。

 推進モデル事業は、7月22日(金)まで募集している。内容などの詳細は市ホームページを参照。

中原区版のトップニュース最新6

使いやすく大幅増補

市おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

手続きの煩雑さ解消に

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

救急隊、日中に増設

中原消防署

救急隊、日中に増設

到着時間の短縮めざす

4月12日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

市民の「誇り」向上

川崎市イメージ調査

市民の「誇り」向上

「来訪推奨度」は過去最高

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook