神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年3月1日 エリアトップへ

新城高校高岡さん・真家さん 考案レシピが商品化 C級グルメの優秀作品

社会

公開:2024年3月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
デリスタスエヒロで試作品を手にする高岡さん(左)と真家さん
デリスタスエヒロで試作品を手にする高岡さん(左)と真家さん

 第6回かわさきC級グルメコンテストで優秀賞に選ばれた、新城高校家庭科部の高岡伶奈さん(2年)と真家愛奈さん(1年)が考案した「野菜たっぷりミニキッシュ」が商品化された。3月1日から、惣菜店デリスタスエヒロ(宮前区)や、セレサモス宮前店で販売される。

 「おいC たのC Communityづくり」をテーマに、市内産の農産物を使ったオリジナル料理で競うこのコンテスト。2人のレシピは、フランスの郷土料理・キッシュで通常使用するパイ生地の代わりに、食パンを伸ばして使用。「子どもも簡単にキッシュが作れて、楽しいものにしたかった」と高岡さん。ホウレンソウ、ニンジン、サツマイモ、プチトマトなど地場産野菜にこだわり、「彩りを重視した」と真家さんは話す。

「満足感ある」と手応え

 2月20日、2人はコラボしたデリスタスエヒロで商品を試食し、「おいしい」と声をそろえた。高岡さんは「ボリュームがあり、1個で満足感がある」、真家さんは「食パンがふわふわとした食感」と感想を語った。共に商品化を進めてきた同店の清水美和さんは「時短も大事に考えられている料理。これは売れる」と太鼓判を押す。

 商品の原価計算やネーミング、ポップの作成も手掛けた2人。真家さんは「持ち帰りで日持ちさせるための視点や、販売する上で必要なことを学べた」と感想を述べた。

 野菜たっぷりミニキッシュ(185円税別)は、デリスタスエヒロで金・土、セレサモスで土・日に、数量限定で3月末まで販売している。

中原区版のローカルニュース最新6

育児相談や親子で交流

育児相談や親子で交流

第1木曜 丸子地区で

4月18日

定期接種を開始

帯状疱疹ワクチン

定期接種を開始

川崎市 約7万人対象に

4月18日

所属委員会決まる

川崎市議会

所属委員会決まる

4月18日

「風呂」テーマに読書会

中原図書館

「風呂」テーマに読書会

4月26日 小学生以上対象

4月18日

「地元愛」で、災害強い街へ

中原消防署

「地元愛」で、災害強い街へ

新署長に小川晶さん

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook