神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年7月26日 エリアトップへ

新城高演劇部 「自分で考え、行動しよう」 新城小で防犯教室

教育

公開:2024年7月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
防犯劇を披露する演劇部の生徒ら
防犯劇を披露する演劇部の生徒ら

 新城高校演劇部の部員9人が7月17日、新城小の3年生111人を前に「高校生による防犯教室」を行った。

 「かんがえよう やっていいこと わるいこと〜おみせのなかで〜」という演目で、友人と2人でコンビニに菓子を買いに来たが、お金が足りずに万引きしてしまうという場面を演じた演劇部の部員。店員に見つかって警察に補導され、自分たちがどれだけ悪いことをし、家族を悲しませたのかを臨場感あふれる演技で披露した。部員らは演技の中で「人の物と自分の物を区別すること、自分で考えて行動すること、正しい行動をするための強い心を持つこと」を訴えた。特別ゲストとして中原署生活安全課防犯少年係の蛯原萌久夢さんが警官役で参加。「部員たちの真剣に取り組む姿に感動した。参加できてよかった」と話した。

 部長の門馬律花さん(2年)は「精一杯の演技ができたと思う。この劇を見た児童たちが、自分の行動に責任を持つことを考えるきっかけになってくれたらうれしい」と思いを込めた。

中原区版のローカルニュース最新6

言葉の壁超え笑い合った

異文化交流フェス開催

言葉の壁超え笑い合った

6月25日

撮り続ける宮前の魅力

ロシア人の写真愛好家

撮り続ける宮前の魅力

ネットギャラリー開設

6月25日

宮内中生が記者体験

宮内中生が記者体験

商店街、消防署を訪問

6月24日

「人材確保に向け支援を」

社会的養護の現場

「人材確保に向け支援を」

福田市長が国に要請

6月23日

台湾の楽団と交流公演

和太鼓祭音

台湾の楽団と交流公演

7月6日 七夕まつり

6月21日

福田氏が出馬表明

川崎市長選

福田氏が出馬表明

4選へ「川崎の未来を実行する」

6月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook