神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年9月27日 エリアトップへ

なかはらミュージカル 多様性を学ぶ 団員ら70人参加し勉強会

文化

公開:2024年9月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
講師の話を聞く参加者
講師の話を聞く参加者

 なかはらミュージカル(安西学実行委員長=人物風土記で紹介)が来年行う公演に向け、小学生を含むキャストら70人が参加して9月16日に小杉小で勉強会を開いた。

 次作のテーマとなる「多様性」について学習し、作品を理解して演技に生かすことが狙い。講師に劇団夢工場を主宰する照屋洋さんを招き、体を動かしながら覚えていく独自のプログラムを実践した。照屋さんは「ここが舞台だと思って、他の人の行動を見ながら考える視野の広さを身に付けてほしい」とアドバイス。全員参加でコミュニケーションを図りながら、誕生日の順に並んで輪をつくるバースデーサークルなどのゲームで盛り上がった。参加した小4の女子児童は「普段は寂しがり屋なんだけど、みんなと一緒にゲームができて楽しかった」と笑顔で話した。

中原区版のローカルニュース最新6

育児相談や親子で交流

育児相談や親子で交流

第1木曜 丸子地区で

4月18日

定期接種を開始

帯状疱疹ワクチン

定期接種を開始

川崎市 約7万人対象に

4月18日

所属委員会決まる

川崎市議会

所属委員会決まる

4月18日

「風呂」テーマに読書会

中原図書館

「風呂」テーマに読書会

4月26日 小学生以上対象

4月18日

「地元愛」で、災害強い街へ

中原消防署

「地元愛」で、災害強い街へ

新署長に小川晶さん

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook