神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年11月8日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政レポートNo.19 中原市民館の管理方法が変わります みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

公開:2024年11月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
中原市民館の管理方法が変わります

 令和6年度第3回定例会での議決を経て、令和7年度からの中原市民館の指定管理者が「なかはらフューチャーデザインパートナーズ」に決定しました。

市民館の指定管理者制度

 施設管理業務(貸館、ホール運営、施設維持管理等)は、指定管理者が行います。社会教育振興事業については、市と指定管理者でそれぞれの役割を担い、連携して事業を行います。基本方針や事業の方向性等は市が定め、事業の運営等は指定管理者のノウハウやマンパワー等を活用していくことになります。

なかはらフューチャーデザインパートナーズ

 この団体は、東京都北区の社会教育施設等を運営する(株)旺栄が代表者を務め、中原区でもゴルフ練習場を運営している東急スポーツシステム(株)が構成員となっています。事前に川崎市内の市民館や社会教育事業について丁寧な調査をし、非常に豊富な提案をしたこと、利用の少ない働く世代に向けた講座の提案、ラウンジ・空きスペースの活用、貸与品の充実などが評価をされました。また、東急グループと連携した広報なども期待されています。

 みらい会派では、川崎市で初めてとなる市民館の指定管理者制度導入に対して、市民から不安の声もあることから、事業者の丁寧な選定や指定管理開始後の適切なモニタリングを繰り返し求めてきました。引き続き、市民の皆様が安心して市民館を利用できるよう、また、指定管理者制度導入によるメリットが最大限に活かされるように働きかけていきます。

管理者が変わる中原市民館
管理者が変わる中原市民館

立憲民主党中原区支部・高橋みさと

川崎市中原区

takahashimisato3310@gmail.com

中原区版の意見広告・議会報告最新6

給食費無償化へ声を届け続ける

市政報告

給食費無償化へ声を届け続ける

日本共産党川崎市会議員団 市古 次郎

3月21日

安心・安全のまちづくりに向けて

市政レポートNo.23

安心・安全のまちづくりに向けて

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

3月14日

公明党の提案が数多く反映!

令和7年度川崎市予算案

公明党の提案が数多く反映!

公明党川崎市議会議員団 市政報告

3月7日

令和7年度予算議会

市政レポートNo.137

令和7年度予算議会

自民党川崎市議会議員団団長 原 典之

3月7日

川崎市版ラーケーション「かわさきホリ×スタ」始動!

市政レポートNo.174

川崎市版ラーケーション「かわさきホリ×スタ」始動!

みらい川崎市議会議員団 副団長(政策調査担当) おしもとよしじ

2月28日

災害時に避難所となる体育館の空調整備について

市政報告

災害時に避難所となる体育館の空調整備について

川崎市議会議員 松原しげふみ

2月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook