神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年11月22日 エリアトップへ

県法人会 「税の大切さ」訴え 武蔵小杉駅で啓発活動

教育

公開:2024年11月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
県を横断し、初の取り組みとして税務広報活動をした関係者ら
県を横断し、初の取り組みとして税務広報活動をした関係者ら

 (一社)神奈川県法人会連合会は11月11日から17日の「税を考える週間」に合わせ、13日に小田原、新横浜、武蔵小杉の各駅で税務広報活動を行った。県全体の法人会としては初の試みで、武蔵小杉駅では川崎北法人会が共催・協力した。

 法人会の認知度を上げ、年末調整の周知と国税電子・納税システムの利便性やキャッシュレス納付などの広報が目的。県法人会連合会の高橋伸昌会長をはじめ、東京国税局芝税務署広報大使の佐藤なおみさん、応援にタレントの大城光さん、大矢剛康さんが駆け付けた。参加者らは通行人らに「税と税の大切さ」を訴えながら、税務広報物の配布を行った。

 神奈川県内18税務署の管轄区域の法人を会員にする18法人会を統括している県法人会連合会。約4万社の法人が会員として加入している。

 川崎北法人会の井田光政会長は「最近よく耳にする『年収103万円の壁』問題など、税への関心が高まっている。今回のような広報活動を通して、将来を担う子どもたちにも税のことを知ってもらいたい」と話した。

中原区版のローカルニュース最新6

児童対象に体験

フラッグフットボール

児童対象に体験

8月、とどろきアリーナ

7月15日

迫真演技で犯罪防止訴え

新城高演劇部

迫真演技で犯罪防止訴え

新城小で防犯教室

7月14日

「白蛇伝説の祠」参り

「白蛇伝説の祠」参り

8月9日、地元探検

7月12日

今年度は25人で始動

中原地区少年消防クラブ

今年度は25人で始動

中原署で結成式

7月11日

健康・医療情報

中原街道と渡し船体験

中原街道と渡し船体験

9・10月に魅力発信講座

7月11日

園児募集中です!

https://teriha.jala.co.jp/sisetsu/takatsu/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook