神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2025年2月7日 エリアトップへ

新城小 PTAがフェスタを企画 地域と協力 遊び場づくり

コミュニティ教育

公開:2025年2月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
射的(上)や、おはじき(中)、大谷グローブを使って野球を体験する児童
射的(上)や、おはじき(中)、大谷グローブを使って野球を体験する児童

 新城小学校PTA(石井祐次郎会長)は2月1日、学校を舞台に手づくりのお祭り「新城っ子フェスタ」を開催した。

 子どもたちに昔遊びやゲーム、スポーツを体験してもらおうと、地域の人たちも協力。初参加の新城高演劇部による演劇ワークショップ、西中原中テクノ工作部のリモコン模型、民生委員・児童委員によるけん玉やめんこ遊びにも行列ができた。リモコン模型を操作していた3年の女児は「障害物を超えるのが難しかったけど、自分で動かすのは楽しい」と笑顔を見せた。

 体育館では父親を中心とした「おやじの会」が、射的などのコーナーを手づくりし、獲得した得点に応じて景品が配られた。石井会長は「子どもたちを喜ばせたいと、多くの方たちが協力してくれた」と感謝した。

 同小では午前中に児童がSDGs学習で学んだことを披露する「SDGsランド」を実施。各学年がテーマを設け、体験コーナーや成果発表を行った。伊東芳男校長は「新城っ子フェスタもSDGsランドも、地域のつながりを大切にした学びの場。新城の街の温かさを感じる取り組みになっている」と述べた。

中原区版のローカルニュース最新6

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

STOP危険運転 ルールを守ることが、自分の命を守る!

交通安全・防犯特集〜中原警察署・菅署長

STOP危険運転 ルールを守ることが、自分の命を守る!

安全への意識と、盗ませない環境づくりを

4月25日

「交通ルール守って」

中原交通児童指導員

「交通ルール守って」

子どもの声で街頭啓発

4月25日

ゴルフ場がドッグランに

ゴルフ場がドッグランに

4月29日 体験型イベント

4月25日

初めてのラグビー体験

初めてのラグビー体験

幼児ら30人が等々力で

4月25日

自転車盗難を防ぐため防犯への意識を変えて

自転車盗難を防ぐため防犯への意識を変えて

中原防犯協会尾木 孫三郎 会長

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook