意見広告・議会報告
市政報告 給食費無償化へ声を届け続ける 日本共産党川崎市会議員団 市古 次郎
直筆約2万4千、オンライン約6千500、合計3万名を超える署名が寄せられた「学校給食無償化を求める」陳情の審査が文教委員会で行われました。市は全国一律で行うべきで国に要望を続ける考えを示しましたが、給食費の総額は年間67・8億円で、市の来年度一般会計予算8927億円のわずか0・75%。また、国は再来年度から小学校給食無償化の方針を示しており、残る中学校約18億円と特別支援学校約4千万円で実現は可能。3万を超える切実な声を受けとめ本市でも実施すべきと「採択」を主張しましたが、結果は「継続審査」。全国約4割の自治体は国に要望しながら給食無償化を実施しています。国待ちでなく東京都との間で広がる子育て教育格差を是正するため今後も給食無償化に取り組んでまいります。
![]() |
市古次郎
川崎市中原区苅宿44-1コスモシティ702
TEL:090-2567-2704
|
|
|
|
|
あしたの川崎・日本維新の会市政報告3月28日 |
4月18日
4月11日