小中学生とその保護者を対象にした「親子で楽しむ浴衣着付け体験」教室が、中原市民館(和室)で開催される。日時は、6月21日(土)(午前9時から正午)と、7月5日(土)(午後1時から5時)の全2回。主催は、NPO法人日本きものと文化歴史研究会(原修一理事長)。
当日は、浴衣のほか小物類を持参、ない場合は各種レンタル(500円〜)も可能。参加希望者は、名前(親子共)、年齢、参加希望日、保護者連絡先、レンタルの有無がわかるよう、電話かショートメールで申し込み。締切は6月14日(土)。参加費は無料で、先着20人(10組)まで。原理事長は「夏祭りに合わせて着付けを体験してほしい」と参加を呼び掛ける。
同教室の申し込み・問い合わせは同研究会(相崎さん)【電話】090・4017・5950。
中原区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|