川崎市平和館で6月14日(土)から企画展「戦後80年 チャンギから考える 未来のための過去との付き合い方」が開催される。7月13日(日)まで。
終戦後、日本のBC級戦犯裁判と刑執行が行われたシンガポール・チャンギ刑務所に教誨師として関わった川崎区大師本町の明長寺住職・関口亮共氏(故人)らが遺した受刑者の遺書の写しや遺族からの書簡点を展示する。
午前9時から5時。毎週月曜、6月17日(火)は休館。(問)同館【電話】044・433・0171
中原区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
川崎市平和館で6月14日(土)から企画展「戦後80年 チャンギから考える 未来のための過去との付き合い方」が開催される。7月13日(日)まで。
終戦後、日本のBC級戦犯裁判と刑執行が行われたシンガポール・チャンギ刑務所に教誨師として関わった川崎区大師本町の明長寺住職・関口亮共氏(故人)らが遺した受刑者の遺書の写しや遺族からの書簡点を展示する。
午前9時から5時。毎週月曜、6月17日(火)は休館。(問)同館【電話】044・433・0171
|
|
|
|
|
|
7月18日
7月11日