神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2025年6月13日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政レポートNo.26 町会・自治会アンケート調査を実施しました みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

公開:2025年6月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
町会・自治会アンケート調査を実施しました

 武蔵小杉駅南側にある小杉3丁目町会が3月末をもって解散しました。都市部で地域コミュニティーを維持することの難しさを表す例として、新聞等で何度も取り上げられています。

 そこで、私は中原区の20〜50代に対し、(株)センキョ「タウンマッチ」を使って町会・自治会に関するアンケートを実施しました。

 『小杉3丁目町会の解散について知っているか』という質問に対して、「全く知らない」55・3%、「聞いたことがある」28・4%、「よく知っている」16・3%との回答でした。特に、20代については、78%以上が「全く知らない」との回答でした。若い世代には、このニュース自体が伝わっていない様子がうかがわれます。

 『町会や自治会が担っている役割について、知っているもの』については、「交流行事開催」55・3%、「回覧板・掲示板の運営」49%、「ごみ集積所の維持管理」48・1%、「防犯パトロール」39・9%、と身近なものについては認識されているものの、「行政機関への要望窓口」7・7%、「防犯カメラの設置」10・6%、「高齢者の見守り」13・5%、と知られていない役割も多くありました。

 『今後の町会・自治会の役割について』は、「町会・自治会の役割の一部を行政が担うべきだと思う」が最も多い回答でした。一方、「従来通り、町会・自治会の役割を維持していくべきだと思う」との回答の割合は20代が最も高く、更なる分析が必要と考えます。

 このアンケート結果を町会・自治会の持つ課題解決に向けた施策提案に活かしてまいります。

 アンケートにご協力いただいた区民の皆さま、ありがとうございました。

町会・自治会アンケート調査を実施しました-画像2

立憲民主党中原区支部・高橋みさと

川崎市中原区

takahashimisato3310@gmail.com

中原区版の意見広告・議会報告最新6

かわさきイベントアプリを使ってみませんか

市政レポートNo.27

かわさきイベントアプリを使ってみませんか

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

7月11日

終活支援における情報登録を全年齢対象に

市政報告vol.114

終活支援における情報登録を全年齢対象に

 議会運営委員会委員長 川崎市議会議員 末永 直

7月11日

持続可能で希望の持てるまちづくりへ

市政レポートNo.140

持続可能で希望の持てるまちづくりへ

川崎市議会議長 原 典之

7月4日

熱中症対策、夏の選挙で投票環境改善へ

市政レポートNo.177

熱中症対策、夏の選挙で投票環境改善へ

みらい川崎市議会議員団 筆頭副団長 おしもとよしじ

6月27日

すでに頓挫している等々力緑地再編整備(上)

市政報告

すでに頓挫している等々力緑地再編整備(上)

川崎市議会議員 松原しげふみ

6月27日

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

意見広告

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

国民民主党参議院総支部長 かごしま彰宏

6月27日

園児募集中です!

https://teriha.jala.co.jp/sisetsu/takatsu/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook