神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2022年6月10日 エリアトップへ

市政報告 気になる「空き家」ありますか?〜まちづくり委員会・北九州市の視察から〜 みらい川崎市議会議員団 鈴木朋子

公開:2022年6月10日

  • X
  • LINE
  • hatena

 令和4年度は、まちづくり委員会に所属し、副委員長に就任しました。この1年、新しい価値を生み出すまちづくりを目指して活動していく所存です。

空き家対策の必要性

 5月に、約2年ぶりの委員会視察を実施しました。目的は「空き家対策」です。管理が行き届かない空き家は、樹木の繁茂やカラス・ネズミ等の巣窟、ごみの不法投棄や不審火、災害時の倒壊等々、様々な形で環境に悪影響をもたらすリスクがあります。

 現在、空き家率は全国平均で13・6%、年々上昇傾向にあります。視察先の北九州市は、空き家率が高い自治体です(15・8%)。利活用から除去・安全管理まで、空き家の立地条件と老朽化の進み具合に応じた対策を打ち出すほか、駅から1キロ圏内の好立地の個々の空き家の利活用を優先的に進めるほか、面的な対策も講じています。自治体がどこまで関わるかなど難しい問題も含んでいるようでしたが、住みやすいまちを模索する手法には、学ぶところが沢山あります。

市内空き家率No.1

 川崎市の空き家率は全国平均を下回っていますし、推移も横ばいです。そのため、空き家対策は市民への意識啓発や民間の不動産流通に委ねています。しかし、麻生区だけをみると、市内で空き家率が一番高く、10%を超えています。市内で一番高齢化率が高く、昭和〜平成の主流だった郊外型の住宅地が多く、近い将来、空き家問題の深刻化が予想されます。

最初の2年がカギ

 本市は全国でも比較的地価が高いので、不動産流通でカバーするのも一つの考え方ですが、今後の人口減少(2030年以降)や高齢化の加速により、需給バランスが崩れることが想像できます。住居に対する意識も世代や時代により変化しつづけています。利活用するなら、空き家になってから1、2年がタイムリミットだというお話も視察先で伺いました。早めの対策が必要です。ご近所で管理不全の空き家を見かけましたら、ぜひお知らせください。

みらい川崎市議会議員団 鈴木朋子

TEL:044-200-3355

http://suzuki-tomoko.mints.ne.jp/

麻生区版の意見広告・議会報告最新6

子育て支援・産後ケア事業、予算増・拡充〜ご要望が実現へ! 麻生区内で宿泊型ケアが可能に〜

麻生区民の声を県政へ

県政報告㉓

麻生区民の声を県政へ

神奈川県議会議員 小林たけし

3月29日

川崎市は市制100周年を迎えます!

連載110

川崎市は市制100周年を迎えます!

みらい川崎市議会議員団 こば りか子

3月29日

循環型農業の実践

県政報告㉒

循環型農業の実践

神奈川県議会議員 小林たけし

3月22日

求めていた救急隊が増隊します!

議会報告

求めていた救急隊が増隊します!

公明党川崎市議団 やなぎさわ優

3月22日

新百合ヶ丘まちづくり方針策定へ

市民意見をもとに、令和6年度中に 市政報告

新百合ヶ丘まちづくり方針策定へ

みらい川崎市議団 あまがさ裕治

3月22日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook