(PR)
7月1日は『ミューザの日』 開館記念日コンサート 親子で参加できる多彩なイベントも
ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市幸区)では開館記念日となる7月1日(火)に、地域交流イベントとして多彩な催しが今年も開催される。
オーケストラに触れてみよう
同ホールのメイン会場では、オーケストラ初心者やファミリーにぴったりの楽しい名曲満載の「ウェルカム・コンサート〜オーケストラ入門〜」が行われる。日本最大級のパイプオルガンの演奏も見所だ。
鉄道体験やスポーツチームによる企画も
この日は「ウェルカム・コンサート」以外にも、親子で楽しめるさまざまなイベントが同ホールの周辺で開かれる。
JR東日本による「トレインフェスタ」では、鉄道模型のNゲージ操作体験やミニ電車体験、制服着用体験ができる。毎年人気のため、行列必至(一部有料・要事前申込)。
市内のプロスポーツチームからは、川崎フロンターレによるキックターゲット、NECレッドロケッツ川崎によるバレーボールのサーブターゲット、川崎ブレイブサンダースによるバスケットボールのシュート体験と人気企画が満載。
またスタンプラリーや浮世絵の缶バッジ作り、オリジナルのシュシュにキーホルダー作り、市内産の朝獲れ野菜の直売市も。海外でも公演を行う「劇団風の子」の演劇上演は、0歳から入場できる。さらに市内の小学生が企画したコンサートなど、まだまだ紹介しきれない催しがいっぱい。
午前10時から午後4時まで(イベントによって異なる)。申し込みが必要なイベントもあるので、詳細はHPで事前チェックを。
![]() まる一日楽しめる「ミューザの日」
|
|
|
|
|
|
|
7月18日
7月11日