さがみはら中央区版
掲載号:2015年11月12日号
美しく洗練された印象的な日本舞踊を特徴とする「千波流日本舞踊」の家元襲名三十周年・芸道四十周年を記念し10月18日、杜のホールはしもとで同流主催の発表会が行われた。
当日は、雷門で生まれ花やしきで育った二代目家元の千波一景氏、分家の寛太郎氏らが率いる千波流一門が、詰めかけた観衆を前に20以上の華麗な演目を披露。フィナーレには、節目を迎えたことに対する感謝の意が観衆へ伝えられた。
同流では「観る人、踊る人、支える人が一体となって感動を共有し、芸能文化の華を咲かせた一日となりました。今後とも末永いご支援、ご教導をお願い申し上げます」と話している。
当日は、雷門で生まれ花やしきで育った二代目家元の千波一景氏、分家の寛太郎氏らが率いる千波流一門が、詰めかけた観衆を前に20以上の華麗な演目を披露。フィナーレには、節目を迎えたことに対する感謝の意が観衆へ伝えられた。
同流では「観る人、踊る人、支える人が一体となって感動を共有し、芸能文化の華を咲かせた一日となりました。今後とも末永いご支援、ご教導をお願い申し上げます」と話している。
さがみはら中央区版のローカルニュース最新6件
メジャーデビュー決定2月15日号 |
地域での経験「次に生かす」2月15日号 |
「園再生」へ約8億計上2月15日号 |
「合唱寸劇 水戸黄門」市内に2月15日号 |
市役所前にフィットネス2月15日号 |
「福祉職とは」 中学生へ発信2月15日号 |