神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

プロが点検法を指南 自動車整備相模原支部が教室

社会

公開:2024年12月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
熱心に耳を傾ける参加者
熱心に耳を傾ける参加者

 自動車の知識を楽しく学んで快適なカーライフに役立ててもらおうと、神奈川県自動車整備相模原支部が11月10日、「マイカー点検教室」を南区内の相模自動車整備協業組合で開催した。市民らが参加し、整備のプロからポイントを学んだ。

 教室ではまず同支部に所属する整備士らが座学で点検の必要性やポイントを解説した。会場を工場に移すと、実際に参加者のマイカーなどを使ってタイヤの空気圧やエンジンオイルの量などのチェック方法を実技を交えて教えた。三菱自動車の協力で運転支援機能が備わった車両を運転する企画もあり、自動車技術の進歩を体験した。

 岸野富士雄支部長は「毎回、参加者の皆さんは安全への意識も高く、熱心に聞いてくださっている。車が進化しても点検の基本は同じ。ただ車の異変を感じたら、プロがいる整備工場をご利用ください」と話した。

各自のマイカーで実技も
各自のマイカーで実技も

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

アゴラ冬号発行

アゴラ冬号発行

行財政改革プラン終了を問う

1月25日

市税支払いネット銀行も

相模原市

市税支払いネット銀行も

利用者増を背景に

1月23日

「挑戦し想い繋ぐ60周年に」

「挑戦し想い繋ぐ60周年に」

相模原JC賀詞交歓会

1月23日

「品質確保と安全管理を」

「品質確保と安全管理を」

建設関連団体が賀詞交歓会

1月23日

布絵本テーマに催し

布絵本テーマに催し

市立図書館で25日・26日

1月23日

広域散策地図が完成

広域散策地図が完成

商議所副会頭の原さん企画

1月23日

あっとほーむデスク

  • 11月7日0:00更新

  • 10月10日0:00更新

  • 8月22日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook