神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市 永田屋と包括連携協定 高齢者支援など9分野で

社会

公開:2025年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
互いにサインした協定書を手にする本村市長(右)と田中社長
互いにサインした協定書を手にする本村市長(右)と田中社長

 相模原市は市民サービスのより一層の向上を図るため、緑区橋本に本社を構える葬祭業の株式会社永田屋(田中大輔代表取締役)と3月11日、包括連携協定を締結した。

 市は地域課題の解決や地域活性化、市民サービスの向上を目的に民間事業者と協定を締結している。特に連携分野が多岐にわたる場合は包括連携協定を結んでおり、これまでに20者と締結。相模原市に本社を構える企業では、ブックオフコーポレーション株式会社が2021年に締結し、永田屋で2者目となる。

 今回の連携内容は高齢者支援、地域福祉の振興、災害支援、人材育成など9分野。市と同社はこれまでにも連携してきており、災害時に帰宅困難者に施設を開放することなどをまとめた協定の締結、市の管理職向けの働きがいについての研修の実施のほか、1993年からは「社会福祉に役立ててほしい」と、市と市社会福祉協議会に寄付を続けている。

 協定締結を受けて、今後は認知症サポーター養成講座など認知症に関する取り組み、市職員向けの研修の開催、相互の若手従業員・職員による意見交換会や人材交流の実施などを協議しており、市ではより密な連携に期待を寄せている。

 市役所で行われた締結式では、本村賢太郎市長と田中社長が協定書にサインし、互いに固い握手を交わした。本村市長は「これからも交流を続けてワクワクする相模原づくりのお力添えをいただきたい。民間の発想や活力、英知を行政にいただきながらチャレンジする相模原に変えていきたい」とあいさつ。

 田中社長は今回の協定締結に感謝を示すと、「葬儀会社として人の最期に向き合う中で教えられてきたことは『人生は有限だからこそゴール、目的を持って生きていくことが大事』ということ。この仕事は慣れてはいけないし、初心に戻ることを大切にしてきた中で、これらのことを職員教育に生かして働きがいのある地域づくりに貢献できたら」と話す。

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら南区版のローカルニュース最新6

相模原市が子ども・若者向けに新たな相談窓口検索ツールを開始

相模原市が子ども・若者向けに新たな相談窓口検索ツールを開始

スマホ、タブレットで簡単アクセス

4月29日

「道の駅」候補は5カ所に

相模原市

「道の駅」候補は5カ所に

設置の可能性を含め検討

4月24日

麻高チア部、全国4位

麻高チア部、全国4位

13人団結で好成績

4月24日

青少年フェスで最優秀賞

上鶴間高Crawl Ants

青少年フェスで最優秀賞

3月末にMV公開

4月24日

ハンドメイド体験

疲労回復・健康増進に

疲労回復・健康増進に

藤野やまなみ温泉

4月24日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook