神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

公益財団法人相模原市スポーツ協会の会長に6月19日付けで就任した 勝又 修さん 愛川町在住 65歳

公開:2024年7月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
勝又 修さん

ワンチームでスポーツ振興

 ○…「先輩が築き上げてきた実績を継承しつつ、皆で価値観を共有しワンチームでスポーツ振興に取り組みたい」。そのためにイベントをはじめとしたスポーツへの「きっかけ作り」を重要視。ゆるゆるスポーツやパラスポーツなども含めて、どこでもできるような施設の充実にも意欲を見せる。「我々の役割は下支え。徹底的にそうじゃないといけない」と責任感をにじませる。

 ○…日本にラグビーW杯を招致する機運が高まる中、協会に関わるようになった。自身は相模台工業高校でラグビーを始め、フランカーとして国体出場などを経験。相模原ラグビースクールの設立に尽力し、現在は3クラブの顧問、市ラグビー協会の会長を務める。ラグビーの魅力は「自己犠牲。結果を求めるためにチームが1つになるところ」ときっぱり。ラグビーで培った哲学を協会でも発揮していく。

 ○…大田区で育ち、小3で相模原市へ。高校卒業後は湘央医学技術専門学校(綾瀬市)で臨床検査技師の資格を取得。北里大学医学部で技術職員として学位取得を目指す学生を長年サポートした。定年を迎え母校に戻り、現在は学科長として教壇に立つ。「医学とスポーツの連携も模索していきたい」と前向き。ラガーマンとして、「ねんりんピック出場が目標」と情熱は衰えない。

 ○…既存のスポーツ施設の充実を課題に挙げ「使う人の身になって使いやすくしないといけない」と話す。さらに、スポーツ環境の充実へ最も注目するのがJR相模原駅北口の土地利用。希望はもちろんスタジアム建設。「スポーツ以外に文化利用もできて、シティセールスにもなる」。大きな可能性に期待を寄せると、「実現すべき夢ですね」と自身に言い聞かすように力強く語った。

さがみはら緑区版の人物風土記最新6

岡 光栄さん

神奈川県行政書士会相模原支部の支部長に就任した

岡 光栄さん

南区在勤 62歳

7月10日

岩本 李菜さん

ディンプルアート普及協会の会長を務める

岩本 李菜さん

向原在住 38歳

7月3日

東元 勇樹さん

東京地方税理士会相模原支部の支部長に就任した

東元 勇樹さん

町田市在住 51歳

6月26日

河田 明成さん

神奈川県司法書士会相模原支部の支部長に就任した

河田 明成さん

茅ヶ崎市在住 49歳

6月19日

高橋 秋彦さん

藤野駅前でカフェ&イベントスペース「カドナリ」を運営する

高橋 秋彦さん

名倉在住 39歳

6月12日

大槻 和弘さん

第51代相模原市議会議長に就任した

大槻 和弘さん

南区在住 69歳

6月5日

あっとほーむデスク

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook