神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2020年5月14日 エリアトップへ

【Web限定記事】 ズームでクラス会 愛宕小学校 学運協が企画

教育

公開:2020年5月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
パソコンのカメラに向かい児童へ質問を伝える吉田睦子教諭
パソコンのカメラに向かい児童へ質問を伝える吉田睦子教諭

 市立愛宕(あたご)小学校(上柚木)でビデオ会議アプリ「ズーム」を使った交流が行われた。学校運営協議会が主催し4月と5月、1年生を除く全学年の各クラスで「ズーム朝礼」「ズームクラス会」などを実施した。

 「みんな元気そうだね。(学校の)うさぎも元気だよ」。5月7日、3年1組担任の吉田睦子教諭が画面に映った11人の児童に話しかけた。吉田さんからの「マイブームは?」「少しこまっていることは?」などの問いかけに対し、児童は自宅や学童保育所でパソコンなどに向かい回答。久しぶりに仲間や先生とのコミュニケーションを楽しんだ。

 休校が続く中、始業式以来の「対面」を終え、児童からは「友達と会えて(会話ができて)良かった」などの感想が多かった。また「意外とゲームの時間が短かった」「お手伝いをしている」などという友達の様子を知り、「自身の過ごし方の参考にする」と言った児童もいたそう。

 担当した同協議会会長の貴家由美子さんは「児童の不安を払拭できたようで良かった」と振り返った。一方、今回は学校メールで開催を呼びかけたが「子どもが使えるツールを用意できない」「親が仕事中であるため、対応できない」などの事情で不参加のケースもみられた。「児童だけで自宅で留守番している場合もある。機材の用意というハード面だけでなく、環境面での対応も必要。両方を実現するのは至難の業と思いました」と貴家さんは課題をあげた。今後については「時間や形に捉われず、いろいろなパターンをチャレンジしていきたい」としている。

 今回の様子を見守った井上竜太校長は「顔を合わせられて良かったのでは。みんな友達に会えず不安でいる。少しでも気持ちが楽になり安心してもらえれば」と話した。

 なお同協議会ではデジタル参加できない児童に対し、手紙を通じてのアナログでのコミュニケーションも行っている。
 

八王子版のローカルニュース最新6

片倉城跡を歩こう

参加募集

片倉城跡を歩こう

ノルディック、5月12日

4月23日

職人が大集合

職人が大集合

長池公園でワークショップ祭

4月22日

受けたい講座は?

受けたい講座は?

市生涯学習センターが募集

4月22日

「ひびき」表紙、一堂に

「ひびき」表紙、一堂に

フレスコ南大沢で展示

4月19日

みずき通りで催し

みずき通りで催し

4月21日 音楽ステージも

4月18日

ルール工夫しハンデ解決

放課後等デイサービス

ルール工夫しハンデ解決

市内初の合同運動会

4月18日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook