神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2022年1月13日 エリアトップへ

キヌアカステラ 市内企業が協力 上野原市の新・特産品作り

社会

公開:2022年1月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
キヌア入りカステラを持つ加工工場長の馬込朋和さん
キヌア入りカステラを持つ加工工場長の馬込朋和さん

 昨年末の試験販売で約400個が2週間で完売―。これは、山梨県上野原市が新たな特産品として力を入れている穀物のキヌアが入ったカステラの話。その商品を作ったのが、八王子市千人町にある株式会社マゴメだ。

 キヌアは「スーパーフード」として注目されており、その話題性に着目した上野原市では6〜7年前から市の特産品として商品開発を目指し、2018年には市直営の加工場も稼働させた。市が関わってキヌアを製品化するのは今回が初。

 一方で、これまでも米粉で作ったパンや有機栽培米を使ったカステラなどを製造販売してきた同社。健康志向に配慮してキヌアを使った製品を模索していたとき、偶然にも市内横川町に事務所を持つ一般社団法人デマンド・アンド・ケアが上野原の事業に関わっていることを知り、その紹介で上野原市と連携する話が進んだという。また、同社の馬込和明社長の妻・雅子さんが上野原育ちという縁もあった。

 馬込社長は「キヌアは雑穀。上野原では元々、雑穀であるキビの生産も盛んだった歴史がある。当社も雑穀米で作った製品があり親和性が高い」と話す。味は「きな粉っぽく独特の風味がある」

散田で限定販売

 上野原ではすでに完売となっているキヌア入りカステラだが、同社の直営店「マゴメカフェ」(散田町)で今月7日から限定100個を販売している。税込み216円。売り切れ次第終了。(問)【電話】042・629・9400

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

八王子版のローカルニュース最新6

地域の歴史つないで

地域の歴史つないで

大栗川縄文クラブが初事業

3月20日

歌う喜び、故郷へ愛を込めて

【工藤夕貴さん、八王子へ凱旋!ディナーショー開催記念インタビュー】

歌う喜び、故郷へ愛を込めて

3月20日

目標まで、あと1112人

ビートレインズ

目標まで、あと1112人

総来場者数は3万7888人に

3月20日

11団体がステージ披露

11団体がステージ披露

第55回八王子レク大会

3月20日

文字に「春」載せて

文字に「春」載せて

1000枚のはがき展

3月20日

探求 由木の自生植物

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook