神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2022年6月2日 エリアトップへ

市内団体はちねこ 保護猫カフェ 夏開店へ 寄付募り、目標575万円

社会

公開:2022年6月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
▲内装工事が進む猫カフェ店内。(右から)メンバーの大和田舞さん、小林さん、佐々木与志美さん
▲内装工事が進む猫カフェ店内。(右から)メンバーの大和田舞さん、小林さん、佐々木与志美さん

 八王子市で保護猫活動を行う団体「はちねこ」が、千人町で保護猫カフェの開店を準備中。インターネットで寄付を募るクラウドファンディングを始めた。目標額は575万円としている。

 8月の本格オープンを目指し、内装の工事を進める同団体。年間で300頭以上を保護しており、メンバーの自宅で預かってその後、譲渡先を探している。その中には障害や高齢で譲渡が難しい猫も少なくないという。

 保護猫カフェは猫たちの居場所であり、譲渡先を見つける場所でもある。一般的な猫カフェのように、時間制で猫とふれあう機会も提供する。

 すでに高尾駅の近くに譲渡会場はあるが、そこは曜日限定の予約制。「猫も場所慣れしないと本領を発揮できない。ここで場慣れして、里親との出会いを待つ場所にしたい」と代表の小林結花さん。

 コロナ禍で企業からの資金支援が受けにくいことや、材料費の高騰など課題を抱えていた同団体。クラウドファンディングで集めた資金は、内装費や餌代、家賃などに充てる。詳細はクラウドファンディングのサイト「キャンプファイヤー」の「はちねこ 保護猫カフェオープンにご協力をお願いいたします」のページに掲載中。期限は7月24日まで。

▲プロジェクトの内容はこちら
▲プロジェクトの内容はこちら

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

八王子版のローカルニュース最新6

バッハを解説・演奏

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月12日

勤務選手も訪問

スーパーアルプス

勤務選手も訪問

ビートレ 協賛企業に感謝

6月12日

日本語支援者を養成

日本語支援者を養成

八王子国際協会

6月12日

不法就労防止に一手

不法就労防止に一手

八王子署が啓発活動

6月12日

戦争体験談を募集

戦後80年の記録

戦争体験談を募集

八王子編集室より

6月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook