八王子市内でユニークな活動をしている人を招いて話を聞きながら、参加者同士の交流を促すサロン型イベント「はちおうじ会議」が、8月19日に台町のTOKYO EXIT GLAMPING BASE八王子で初開催された。
はちおうじ会議実行委員会(田畑敏子代表委員)が主催。「八王子に暮らす人々が世代やジャンルを超えてつながり、新たなまちの魅力を発見する場をつくりたい」と、豊島区で開かれている「としま会議」を参考に、承諾を得て今年4月に会を発足。SNSやチラシの配布で周知を図るなど準備を進めてきた。
当日は、親子連れから70歳代まで約40人が参加。巻き寿司アーティストやグルメインスタグラマーなどの「ワクワク感」を重視して人選された、バラエティー豊かな5人のゲストスピーカーの話に耳を傾けた。
自身の活動や思いを伝えるトークに熱が入り、持ち時間を超えることもしばしば。そのたびにスタッフがベルを鳴らして伝えるが話が止まず、会場から笑いが起こる場面も。後半には懇親会も催され、和気あいあいとした雰囲気で幕を閉じた。
定期開催にも意欲
初の会議を終え、実行委員会では「人と人がつながることで化学変化が起こる。それがまちの新たな魅力や価値になると信じて開催した。今回参加したすべての人にとって、新しい刺激や発見があったのでは」と手応えを感じている。今後は開催時間や会場などを再検討しながら2回目以降を計画。「あらゆる世代やジャンルの人がいつでも気軽に参加し、つながることができる場を八王子の皆さんと一緒につくっていきたい」と展望する。
湘南巻き爪矯正院 八王子院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
着物リメイク作品を展示4月24日 |
|
|
|
|
<PR>