神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年9月5日 エリアトップへ

八王子市 「健康経営」を導入 都内初の認定自治体めざす

政治

公開:2024年9月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
取り組みを説明する初宿市長
取り組みを説明する初宿市長

 「職員の健康が八王子市の未来を創る」として八王子市の初宿和夫市長は8月27日、職員の健康管理に力を入れる「健康経営」を導入すると発表した。庁内検討会を設置して年内に基本方針を策定し、2025年に健康経営優良法人認定を申請。都内第1号の認定自治体をめざす。

 健康経営は、従業員などの健康管理を経営的な視点で考え、従業員への健康投資を戦略的に実践することが生産性の向上や組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上やイメージアップなど企業価値の向上につながるというもの。経済産業省が推進しており、とくに優良な取り組みを続けている企業や団体を顕彰する認定制度が2016年に創設された。認定は毎年行われ、自治体では神奈川県小田原市や北海道苫小牧市などが認定されているが、都内に認定自治体は無い状況だ。

選ばれる市に

 八王子市は、職員の健康を守り組織の活力を高めることで、市の最上位計画「八王子未来デザイン2040」に掲げる「市民の信頼に応え続ける市役所」をめざすことを目的に導入を決めた。庁内検討会では、職員のメンタルヘルス対策や時間外勤務の削減、週休3日制なども含んだ多様な働き方について検討するという。

 また専門技術を持った職員の雇用に苦慮していることから、優良人材確保の狙いもある。初宿市長は「転職市場が成熟している今、自治体も求職者に選ばれなければ存続できない時代になっている。働きやすい環境を整え、職員が心身ともに健康であれば能力を最大限に発揮して質の高い行政サービスを提供できる」とし、「市が率先して健康経営に取り組むことで『八王子は働きやすいまち』と広まれば市内企業の雇用状況も向上する。そのためには埋もれてしまう2、3番手ではなく都内の他自治体に先んじて優良法人認定を受け、多摩地域、東京のリーディングシティを目指したい」と力を込めた。

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

八王子版のローカルニュース最新6

陵南公園に読書の世界

期待に胸ふくらませ

期待に胸ふくらませ

市内小中学校等で入学式

4月17日

「鉄道愛」のバトン継ぎ

「鉄道愛」のバトン継ぎ

初沢町にNゲージ店開業

4月17日

練習試合で心一つに

中高生野球

練習試合で心一つに

特別支援学校生と地域クラブ

4月17日

BASEL工房祭

BASEL工房祭

4月26日 中野上町で

4月17日

みずき通りで催し

みずき通りで催し

4月20日 音楽ステージも

4月17日

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook