神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2025年2月13日 エリアトップへ

銅板窃盗に注意 滝山で神社の屋根が被害

社会

公開:2025年2月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
上半分の銅板がはがされた霞神社の屋根
上半分の銅板がはがされた霞神社の屋根

 滝山公園内にある滝山霞神社と高月金毘羅社の屋根に使用されていた銅板が盗まれた。2社の総代と奉賛会は近隣住民に注意を呼び掛けている。

 被害に気付いたのは1月31日の夕刻。霞神社は裏側の屋根の上半分、金毘羅社は正面の屋根すべてと裏側の約半分がはぎとられていた。銅板は1枚およそ15cm×60cmの長方形で、2社で合計360枚ほどがなくなっており、周辺には留め具が散らばっていたという。

 霞神社は日露戦争以降の旧加住村出身の戦没者を祀っており、加住地区遺族会や奉賛会によって維持管理されてきた。1996年には有志の寄進により改築した経緯がある。同社奉賛会の高橋清一会長(80)は「地域の大切なものなのに。神仏を敬う心を踏みにじる行為だ」と憤る。

 金毘羅社は江戸時代、水運業を主力としていた村民が、海運(開運)の神社として多摩川を一望できる同地に建立したという。創建200年事業で1994年に社殿を再建した。同社総代の澤井正喜さん(66)は、「驚いた。防犯カメラを設置するなどの対策をしたい」と話していた。

 銅の換金価格の高騰により都内でも増加傾向にある金属盗。八王子警察署管内では昨年、銅のケーブルなど10件の被害があったが神社の屋根板はなかった。同署では巡回や警戒を呼び掛ける。

被害にあった金毘羅社
被害にあった金毘羅社
周辺に落ちていた留め具
周辺に落ちていた留め具

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

八王子版のローカルニュース最新6

プロに学ぶ極意

写真愛好家ら

プロに学ぶ極意

ヤスタケで講評会

4月24日

多摩養育園が創立78周年

多摩養育園が創立78周年

福祉大使、新たに2人

4月24日

着物リメイク作品を展示

「牡丹の寺」に大輪130株

「牡丹の寺」に大輪130株

千人町の宗格院で見頃

4月24日

遺児支援の想いつないで

あしなが学生募金

遺児支援の想いつないで

八王子駅など都内16カ所で実施

4月24日

市内も上昇続く

地価公示

市内も上昇続く

駅前など堅調

4月24日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook