神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2025年4月24日 エリアトップへ

同窓会解散、会費を寄付 八王子北高「子ども食堂に」

社会

公開:2025年4月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
目録を渡す山下会長(左)と初宿市長
目録を渡す山下会長(左)と初宿市長

 「ユニセフなどに寄付することも考えたが、せっかくなら八王子の子どもたちに役立ててもらいたかった」--。

 都立八王子北高等学校の同窓会(山下幸徳会長)が3月26日、八王子市役所を訪れ、3月末に同窓会を解散するにあたり保持していた会費の一部である約130万円を、市社会福祉協議会(赤澤将会長)に寄付した。

 山下会長によると、同校の卒業生のうち、同窓会員は約8700人。「年々入会者が減少し、既存の役員への負担が増すようになっていた」という。昨今のSNSの普及も影響している。かつてはどこも同窓会組織を基盤として同窓会が行われていたが、近年はフェイスブックなどで気軽につながれる時代になった。

北高にも寄付

 北高同窓会の役員は約10人。山下さんは第7期生で、20年以上会長を務めている。「(組織として)体力があるうちに」と会をたたむ準備に入った。会員からの会費を完全に消化するため、600万円を2年に分けて同校に寄付。残余金であった約130万円はユニセフなどに寄付することを検討したが、「八王子の子どもたちのために使ってほしい」と役員らで話し合い、地域で子ども食堂を実施する市社協に寄付することにした。寄付金は市社協の名誉会長である初宿和夫市長が受け取った。

 解散について、同窓会員で第4期卒業生の女性(市内在住)は、「長く続いた同窓会を解散することは勇気のいることだと思う。残念だが時代の流れで致し方ない」とコメントし、役員らの決断に理解を示した。

 山下会長は「解散や寄付については会報に掲載したが、(見ていなければ)知らないかも知れない。できるだけクリーンな方法で取り組んだので、ご理解いただければ」と話している。

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

八王子版のローカルニュース最新6

バッハを解説・演奏

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月12日

勤務選手も訪問

スーパーアルプス

勤務選手も訪問

ビートレ 協賛企業に感謝

6月12日

日本語支援者を養成

日本語支援者を養成

八王子国際協会

6月12日

不法就労防止に一手

不法就労防止に一手

八王子署が啓発活動

6月12日

戦争体験談を募集

戦後80年の記録

戦争体験談を募集

八王子編集室より

6月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook