神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2025年5月15日 エリアトップへ

学習施設が再エネ100%に 京王グループ運営施設で初

社会

公開:2025年5月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
使用エネルギーが再エネ100%に切り替わる高尾の森わくわくビレッジ
使用エネルギーが再エネ100%に切り替わる高尾の森わくわくビレッジ

 市内川町にある体験型学習施設「高尾の森わくわくビレッジ」が4月20日から、ビレッジで使用している全てのエネルギーを「実質再生可能エネルギー」に順次切り替えを始めた。京王グループで初の試みとなる。

 同施設は、京王電鉄(株)(多摩市/都村智史代表取締役社長)のグループ会社である京王ユース・プラザ(株)(同市/浅原瑞貴代表取締役社長)が運営している。一昨年から東京ガス(株)(港区/笹山晋一代表執行役社長)が提供するカーボンオフセット都市ガス地球環境貢献型を導入しており、ガス使用に伴うCO2排出量の実質ゼロに取り組んできた。

 今回さらに「電気」に着手し、高圧については東京電力エナジーパートナー(株)(中央区/長崎桃子代表取締役社長)が提供するグリーンベーシックプラン、低圧については東京ガス(株)が提供するさすてな電気ビジネスに切り替えを行った。

 これにより、削減される年間CO2排出量は高圧が332トン、低圧が3トンの削減になることが見込まれている(2023年度基準)。

自然の中の複合施設

 高尾の森わくわくビレッジは、自然豊かな西部地区に20年前に誕生した複合施設。テントサイトも兼ねそろえた宿泊施設や、スポーツができる体育室、ビジネス利用しやすい研修室のほか、大浴場などがある。キャンプなどで利用できる炊さん場やキャンプファイヤー場、屋外遊具のツリーハウスなども整備されている。

水資源の削減も

 同施設ではほかにも、環境負荷軽減に対する取り組みを行っている。

 一昨年11月から、大浴場や宿泊室内のシャワー合計47カ所に節水装置を装着。シャワーの使い心地は損なわず、水資源の削減を図った。その結果、毎分4〜16リットルを節水。年間2773立方メートルの水資源の削減に成功している。

 京王グループでは、CO2排出量の削減目標として2050年度に実質ゼロを設定し、中間地点となる2030年度には19年度比30%削減(連結)の目標を掲げている。

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

八王子版のローカルニュース最新6

平和願いとうろう流し

平和願いとうろう流し

浅川河川敷広場で

7月10日

来季へ「レベルアップ」

ビートレインズ

来季へ「レベルアップ」

新スローガン決定

7月10日

ヨーヨー祭典 八王子で

ヨーヨー祭典 八王子で

スピンギアカップ開催

7月10日

絶景を肴に乾杯

高尾山

絶景を肴に乾杯

夏のビアマウント始まる

7月10日

涼しくなったかな

涼しくなったかな

駅前にドライミスト発生器

7月10日

活気や伝統 デザインに込め

八王子まつり

活気や伝統 デザインに込め

ポスター制作者らを表彰

7月10日

あっとほーむデスク

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook