神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2021年8月26日 エリアトップへ

落合でジムを運営しながら、40代の現役格闘家として活躍する 森 修さん 八王子市在住 48歳

公開:2021年8月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
森 修さん

奥深さにのめり込み

 ○…9月に「待ったのかからない柔道」と例えるブラジリアン柔術の大会挑む。5歳刻みの年代別で行われるが、前回、40代前半で出場した際は82キロ以下、無差別の2階級で優勝。徹底的に相手を寝技へと誘い込んで勝利をつかんだ。「この競技は最近人気上昇中。今回は出場するライバルが多そうで勝てるか不安いっぱいです」。強面を崩しそう語る。

 ○…4年前にパンチや蹴り、寝技もありの総合格闘技でプロデビュー。勝利を果たし、「オールドルーキー」として一躍注目を集めた。元プロキックボクサー。引退後に参加した総合の練習会で「弱そうなおじさん」に寝技でいとも簡単に組み敷かれてしまった経験が「何でもあり」の格闘技にはまるきっかけに。「実戦ということでは総合の方が強いと感じた。奥が深いのが魅力。毎日学ぶことばかりです」

 ○…元々、鍼灸マッサージ師として生計を立ててきたが、40歳手前でジムを開設して以来、地域の子どもから70歳手前の生徒たちに格闘技を教えることが生活の軸となった。指導でこだわるのは楽しさ。練習はきつくても格闘技の奥深さを探るなど、それぞれの楽しさを見つけてもらいたいと考える。「幼い頃、いじめにあった私を格闘技は強くしてくれた。そんなことも伝えていければと思います」

 ○…闘争心よりも研究心が勝る格闘家。これまで様々な格闘技に取り組み、勝つことを追求しつつも負けから得る「学び」を大切にしてきた。だからこそ強くなれたと振り返り、そんな温和な性格は人気ジムの要因となっている。「地域に格闘技の魅力を伝えていきたい。安全なスポーツとしても」。2人の子どもを見守る父親。年々優しく、強くなる自分を楽しんでいる。

多摩版の人物風土記最新6

古屋 政己さん

中学硬式野球チーム「ベーレン東京ポニー」の代表を務める

古屋 政己さん

八王子市在住 51歳

6月12日

宮田 幸太さん

多摩市内で子ども食堂を開設する一般社団法人ハピプラの代表理事を務める

宮田 幸太さん

都内在学 17歳

5月29日

甫出(ほで) 憲治さん

多摩消防署の第31代消防署長に就任した

甫出(ほで) 憲治さん

多摩市在住 53歳

5月15日

西尾 結子さん

4月19日にパルテノン多摩でリサイタルを開催するピアニストの

西尾 結子さん

鶴牧在住

4月17日

古屋 圭子さん

株式会社京王SCクリエイションの代表取締役社長を務める

古屋 圭子さん

関戸在勤

4月3日

寺沢 史さん

講演会「多摩市旧落合村地域の歴史」に登壇した

寺沢 史さん

愛宕在住 89歳

3月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook