神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2025年3月14日 エリアトップへ

ジャイアンツタウン構想 多摩稲城特別号 巨人2軍新拠点が開業 稲城市矢野口に

スポーツ

公開:2025年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
記念セレモニーに参加した関係者
記念セレモニーに参加した関係者

 稲城市や多摩市などと連携協定を締結している読売ジャイアンツの新ファーム球場「ジャイアンツタウンスタジアム」が稲城市矢野口の南山地区に完成し、3月1日にオープンした。当日はジャイアンツOBや周辺自治体の首長など関係者によるセレモニーと2軍の試合などが行われた。当日のチケットは完売となり、新たなスタジアムの誕生を喜ぶ人の姿であふれていた。

 新スタジアムがある南山地区は川崎市多摩区、麻生区との境付近にあり、最寄り駅は京王線の稲城駅や京王よみうりランド駅、小田急線読売ランド前駅。近くには「よみうりランド遊園地」がある。スタジアムの新設は、読売新聞東京本社、読売巨人軍、よみうりランドの3社が計画している「東京ジャイアンツタウン」構想の一環。イースタンリーグ公式戦だけではなく、アマチュア野球、スポーツ教室、地域のイベントなどの実施を予定している。

 2027年には、国内で初めてとなる球場一体型の水族館が完成予定となっている。現在、レフト席の後方で工事が進められており、外野席とはコンコース経由でつながる。水族館内には地上3階、地下1階建て、関東最大級の大きな水槽が設置される。

 新スタジアムの特長は球場全体の開放感や客席とグラウンドの距離の近さにある。読売ジャイアンツがかつて練習場としていた多摩川グラウンドのように、近隣住民が気軽に立ち寄り、未来のスター選手に声をかけることのできる交流の場のようなものを再現させているという。

 試合開始前のセレモニーではテープカットや国歌演奏、始球式などが行われた。阿部慎之助1軍監督、桑田真澄2軍監督、駒田徳広3軍監督のほか、ジャイアンツOBの堀内恒夫さん、原辰徳さん、高橋由伸さん、レジェンドプレイヤーの斎藤雅樹さんらが参加。小池百合子都知事や阿部裕行多摩市長、高橋勝浩稲城市長らも出席し、バルーンリリースが行われるなど華やかに実施された。高橋稲城市長は「永久に不滅であるべきジャイアンツがこれからも発展するとともに、この球場をスタートとして稲城市もともに発展していくことを願う」などとあいさつした。

 新スタジアム初戦となるヤクルトとの対戦は1対1の引き分けに終わった。翌日の両チーム同士の試合は8対1でジャイアンツが勝利した。

多摩版のトップニュース最新6

「こども誰でも」利用園増加

多摩市

「こども誰でも」利用園増加

昨年度4から13に

4月17日

地域発展推進へ 市と連携

市内郵便局

地域発展推進へ 市と連携

114個のポスト活用も

4月17日

ベーレン東京ポニー 発足

中学硬式野球

ベーレン東京ポニー 発足

育成を重視したリーグに

4月3日

多摩中央公園 グランドオープン

多摩中央公園 グランドオープン

あさって5日 憩いの場に

4月3日

卒業生に贈るドローンショー

卒業生に贈るドローンショー

多摩大附属聖ヶ丘中高で

3月20日

市内企業の健康経営支援

多摩市

市内企業の健康経営支援

商議所、生命保険会社と連携

3月20日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook