神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

マスクでつなぐ海老名愛 回収、洗浄して寄付へ

社会

公開:2020年6月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
マスクを手にする今泉直人さん
マスクを手にする今泉直人さん

 不要な未使用マスクや手作りマスクを回収し、点検・洗浄した上で、必要な人のもとへ届ける有志プロジェクトが海老名市で5月末から始まった。回収ボックスは6月末まで市内各地に設置される予定。

 プロジェクト名は「えびなマスクネットワーク」。クリーニング店「ハイジ」を経営する今泉直人さん(42)が発起人となり、経営者仲間の協力を得て始動した。

 プロジェクトでは、市内各地にあるボックスでマスクを回収し、メンバーで不良品でないかを点検。手作りマスクは「ハイジ」でクリーニングした上で、福祉施設などに寄付する。

11カ所に設置

 「市内の家庭にも政府配布の布マスクが届いたものの、『もう今更いらない』という声をニュースなどで聞く。使っていないマスクをたんすの肥やしにせずに、いい形で必要としているところに分配できないかと思った」と今泉さんは発足の経緯を話す。市内の店舗に協力を求め、市内各地域に合計11カ所のボックスを設置した。

 ボックス設置店の一つ、スーパーなかや海老名店では、設置直後から続々とマスクが集まっているという。同店の若林啓太専務(40)は「地域で困っている人のもとへ、地域の力で届けられる良い取り組みだと思った。従業員も寄付をしている」と話した。

 回収対象のマスクは、既成品、手作り品問わず未使用のもの。市外の人でも寄付することができる。6月末まで寄付を受け付け、点検やクリーニングを経て7月中には施設に届けられる予定。

「なかや」の寄付ボックス
「なかや」の寄付ボックス
マスクでつなぐ海老名愛-画像3

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

「綾瀬寄席」を開催!

その他イベント情報はHPから

https://ayase-bunka.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

「まちづくり第2ステージ」

海老名市年頭会見

「まちづくり第2ステージ」

予算編成 過去最大の見込

1月17日

「困難を突破する」

座間市佐藤市長

「困難を突破する」

年頭会見で抱負語る

1月17日

新成人は3410人

海老名市・綾瀬市・座間市

新成人は3410人

13日に式典

1月10日

かながわ脱炭素大賞に

かながわ脱炭素大賞に

あやせ環境ネットワーク

1月10日

海老名からパリコレ

海老名からパリコレ

駅前の美容室が参加

1月1日

次の10年へ決意新た

日産自動車(株)座間事業所

次の10年へ決意新た

創業60周年記念式典で

12月27日

海老名と綾瀬の家族葬専用式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」友引相談会開催中

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 12月27日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook