県指定教習所による二輪車技能教習競技大会で総合優勝をした 福田 光明さん 海老名市国分寺台在住 34歳
感謝の気持ちでまい進
○…県指定の自動車教習所28校の腕利きの代表者が二輪車の運転技術を競う大会で総合優勝をした。2012年6月に教習所の指導員となってから10年目に入ったタイミングでつかんだ栄冠。種目の一つ、一本橋では減点を取られ悔しい気持ちもあるが「支えてくれた職場の皆さんや家族に感謝をしたい。満足のいく結果ではなかったが、優勝できて嬉しい」と笑顔を見せる。
○…5年前に開催された大会では、苦手としていた一本橋でまさかのエンスト。足をつきその時点で競技の中止を余儀なくされた。「技術というより、自分自身のプレッシャーに負けた。その瞬間『次は絶対に優勝する』と心に決めた」。今大会に向けては、先輩の指導のもと練習を積み重ねた。「無観客で静かだったので緊張したが、練習してきたことが自信になり集中できた」
○…生まれも育ちも海老名。父親がバイク好きで、幼少期から後ろに乗せられ「他の遊びもしたかったので嫌なときもあった」と懐かしむ。大谷中ではバドミントン部で関東大会に出場。厚木南高校では、海老名SAのフードコートなどでアルバイトをしながら青春を謳歌した。手に職をつけたいと22歳で塗装工に。2年後に、地元で長く安定して働ける場として海老名ドライバーズスクールに転職した。
○…指導員としては、運転に苦手意識を持たれないよう相手に寄り添った指導を心がける。「私も元々運転が得意ではない。上手くいかない気持ちは理解できるのは指導員として強み」。家族は妻、7歳と1歳の娘、4歳の息子。「夫婦でツーリングに」と妻にも免許を取得してもらったが、今は子育てが最優先。休日はクモが好きな息子と一緒に公園で昆虫採集をするのがブームとか。
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パン好きのためのトースター遠赤外線効果で、カリッ!もちっ!ふんわり!食感が味わえます。 https://carbon-asahi.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000006 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
8月12日号