神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

猛毒キノコカエンタケ 座間市内でも確認 「ナラ枯れ」に比例し増加

社会

公開:2022年8月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
切り株の根本に生えるカエンタケ=9日・座間谷戸山公園
切り株の根本に生えるカエンタケ=9日・座間谷戸山公園

 強い毒性を持つキノコ「カエンタケ」が県内各地で見つかっており、座間市内でも確認された。病害虫による樹木の伝染病「ナラ枯れ」の拡大でナラ類の樹木が集団枯死することで、カエンタケが発生しやすい環境になったことが背景にある。

 カエンタケはブナ、コナラなど、主にナラ類の広葉樹林の枯れた切り株などに夏から秋にかけて群生して発生する。表面はオレンジ色から赤色で、燃える炎のようにも見える。毒性が非常に強く、誤って食べてしまうと死に至る可能性があり、触れるだけでも皮膚が炎症をおこす場合があるとされる。

 県立座間谷戸山公園では今年7月にカエンタケを確認。一昨年から確認されてはいたが、年々カエンタケの発生箇所が増え、今年は昨年よりも増加しているという。

 背景には、近年急増しているナラ枯れがある。ナラ枯れは、体長5mmほどの昆虫「カシノナガキクイムシ」が媒介する「ナラ菌」によってブナ科の、主に大きな老木が枯死する伝染病のこと。葉が急速に赤褐色に変色し、倒木の危険もある。

 座間谷戸山公園では一昨年、昨年と約300本の被害があり、今年も新たに100本の被害を確認している。同園の菅原正士園長は「カエンタケは、枯れたナラ類の切り株に生えやすい。これまではあまり見られないキノコだったが、ナラ枯れの拡大によって、発生しやすい環境が増えたことが要因」と分析する。

「触らないで」

 同園ではカエンタケを発見すれば根本から除去できるが、菌糸が残っていると再び同じ場から生えるケースもあるという。菅原園長は「人が立ち入らないところに生えることも多いので、公園には安心して遊びに来てほしい。もし発見した場合は、触らずに公園事務所に連絡を」と話した。

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

おもてなし準備着々

綾瀬市

おもてなし準備着々

「バラのまち」周知に向け

4月19日

23年ぶり座間に

大相撲夏巡業

23年ぶり座間に

スカイアリーナ30年記念で

4月19日

ボウリングで関東制覇

海老名市松田さん

ボウリングで関東制覇

最高スコアも記録

4月12日

インクルーシブで連携

海老名市神奈川県

インクルーシブで連携

協定締結、協議本格化へ

4月12日

リユース店とタッグ

座間市

リユース店とタッグ

資源物の持ち去り対策で

4月5日

調理施設が開館

海老名市食の創造館別館

調理施設が開館

中学校給食開始に向け

4月5日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

海老名・座間・綾瀬版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook