神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

海老名市役所で開かれた「えびな小さな芸術鑑賞会」でピアノを演奏した 神宮司 悠翔さん 海老名市在住 19歳

公開:2024年11月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
神宮司 悠翔さん

一期一会のあなたへ

 ○...背を丸めて演奏する姿は、ピアノに命を吹き込むよう。来場者からは「神々しかった」「人の演奏とは思えない」と感嘆が相次いだ。海老名市出身で、5歳で音楽教室に通い始め、今泉小、中学校の頃には合唱の発表で伴奏を務めた。東京芸術大附属高校2年の時にピティナ・ピアノコンペティションで特級銀賞を獲得。今は世界的なショパン・ピアノコンクールの頂点を目指す。

 ○...毎朝の通学中は、貴重な睡眠時間だ。東京藝術大で夜まで練習し、帰宅が遅くなる事も。食事は油ものを少なめに、みそ汁にも酢を入れるのが神宮司家のこだわり。台所の母が料理し、掃除する音を聞きながら練習しているから、市役所のエントランスでも雑音は気にならなかった。

 ○...1曲で40分弾き続けることもあり、体のメンテナンスは欠かせない。毎日愛用の指圧器を体にあて、オフになるとビナスポで泳ぎ、柏ヶ谷近隣公園を歩く。鳥のさえずりや木の葉が揺れる音が心を潤してくれる。相模三川公園も少年時代に友達と鬼ごっこをした遊具が残り、桜の時期は必ず歩く場所。街の姿が刻々と変わり、少し歩けば田舎に出会える海老名。「これ以上の街はありません」と讃えた。

 ○...本番の衣装は上下黒でピアノに同化するよう。受賞歴を聞いていると、さえぎるように「この15年、やめようと思った事が何度もあった」と打ち明けた。途方もない練習をしても、上達が実感できない。椅子に座るのが怖くなった日も。それでも、観客や恩師の励ましを思い出し、ピアノの前に戻ってくる。好きな言葉は「一期一会」。本番に来てくれた人は、二度と会えないかもしれない。ひとり汗だくで壁に向き合い続けている。

<PR>

海老名・座間・綾瀬版の人物風土記最新6

飯野 広士さん

綾瀬市トウモロコシ部会で部長を務める

飯野 広士さん

綾瀬市早川在勤 46歳

6月13日

澁谷 鋭(とし)さん

綾瀬市自治会長連絡協議会会長を務める

澁谷 鋭(とし)さん

綾瀬市早川在住 75歳

6月6日

石川 誠二さん

綾瀬で開催されたオペラ『愛の妙薬』で公演監督を務めた

石川 誠二さん

座間市南栗原在住 65歳

5月31日

長田 進治さん

神奈川県議会議長に就任した

長田 進治さん

海老名市本郷在住 59歳

5月30日

齊藤 慶吾さん

綾瀬市議会の新議長に選ばれた

齊藤 慶吾さん

綾瀬市寺尾西在住 57歳

5月23日

加藤 達也さん

18日に消防車のお披露目式を開くカミゴウ消防団で広報を担当する

加藤 達也さん

海老名市上郷在住 39歳

5月16日

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

<PR>

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook