神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2013年11月29日 エリアトップへ

犬猫との交流で認知症予防 老人ホームでペットと共生

公開:2013年11月29日

  • LINE
  • hatena
高齢になり、犬を飼うことを諦めていたという入居者
高齢になり、犬を飼うことを諦めていたという入居者

 福祉サービスに関する先進的な事業を表彰する「かながわ福祉サービス大賞」で、太田和の特別養護老人ホーム「さくらの里山科」が特別賞を受賞した。同ホームが取り組む『犬や猫と一緒に暮らす試み』が評価を受けた。

 「犬と触れ合うとなんだか元気が湧いてくるんです」―そう話すのは、車イスで生活する女性入居者。現在、犬が7匹、猫10匹が同ホームで暮らしている。みんなが集うリビングフロアを自由に歩き回る姿はまさに「家族の一員」そのものだ。

 動物との生活は、入居者の精神・身体面にさまざまな効果をもたらす。夜、なかなか眠れなかった入居者が、慣れ親しんだ犬と一緒に寝ることで安心してぐっすり眠ることができたという。車イスの入居者がお気に入りの猫を探してフロアを移動することは、それだけで適度な運動になる。また動物との生活は、認知症予防効果も期待されている。人によっては感情が乏しくなる認知症だが、動物との触れ合いを通し脳が活性化され、平板化していた感情表現に変化が現れることも。自然と家族や職員との会話量も増えていくという。

 一人暮らしで動物を飼う高齢者は、自身にもしものことがあったとき、最悪の場合、共に暮らしてきた”伴侶”ともいえるペットを保健所に受け渡さなくてはならない。そのためペットの行く末を案じ、新しく飼うのを諦めるケースも多いという。施設長の若山三千彦さんは、介護現場で同様のケースを幾度となく目の当たりにし、「高齢者が安心してペットと暮らせる環境を整えたい」という思いを抱いてきた。

 ペットのトイレや予防接種など、衛生面の管理は徹底している。動物が苦手な入居者にも配慮し、ペットが行き来できるのは限られたフロアだけだ。同ホームで暮らす犬や猫は、ほとんどが保健所からの引き取り。中には東日本大震災で飼い主を亡くし、心に傷を負った犬や猫もいる。

 「限られた時間だけ動物と触れ合える施設やサービスはあるが、特別養護老人ホームで一緒に暮らせるのは全国的にも珍しい」と若山さん。”家族としてのペット”の受け入れを今後も広げていく意向だ。
 

横須賀版のローカルニュース最新6

海洋科学の最前線

JAMSTEC

海洋科学の最前線

一般公開(事前登録抽選制)

4月19日

奨学金支援で入社誘引

タイムカプセル

奨学金支援で入社誘引

4月19日

子育て・教育に役立てて

リフレックス

子育て・教育に役立てて

市へ100万円寄付

4月19日

消えゆく”学ラン”

公立中学校

消えゆく”学ラン”

移行期で詰襟・ブレザー混在

4月19日

「ジブリ作品、地球的視野」

「ジブリ作品、地球的視野」

声優出演の加藤登紀子さん

4月19日

武者行列にあわせ新御城印

武者行列にあわせ新御城印

甲冑や旗など意匠に

4月19日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook