神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2019年1月18日 エリアトップへ

認知症予防に鍼灸 市民公開講座に80人

社会

公開:2019年1月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
講師を務めた兵頭氏
講師を務めた兵頭氏

 鍼灸が認知症にもたらす影響についての市民公開講座が13日、ヴェルクよこすかで開かれた。講師に、学校法人後藤学園中医学研究所所長の兵頭明氏を迎え、同講座を主催した(一社)老人病研究会会長の川並汪一氏と、米が浜通にある中島内科クリニック院長の中島茂氏が司会を務めた。

 兵頭氏はまず、認知症の発症が生活習慣病患者に多いことを説明し、その上で、鍼灸を用いた予防法を体質別に紹介。「鍼治療は患者自身の自然治癒力を高めるもの」と強調した。

 後半では、実際に認知症患者が鍼治療を用いた効果や変化を、症例報告を示しながら解説。また、認知症予防や症状改善が期待される、脳の血流を促すツボを紹介し、参加者がその場で実践する場面もあった。

 講座には約80人が参加し、兵頭氏の話に熱心に耳を傾けていた。

横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

日本一、導くは”横須賀リレー”

軟式野球県選抜「やまゆりクラブ」

日本一、導くは”横須賀リレー”

市内女子中学生2人が選出

7月18日

ウェルシティ誕生を知る

ウェルシティ誕生を知る

住民が企画、25周年写真展

7月18日

風と一体

風と一体

野比小でウインド体験

7月18日

金属供出の事実伝える

金属供出の事実伝える

 旧走水小の陶製「二宮金次郎像」

7月18日

サンセットと一杯いかが

サンセットと一杯いかが

東京湾フェリーの納涼船

7月18日

昔話を舞台で楽しむ

横須賀シニア劇団「よっしゃ‼」

昔話を舞台で楽しむ

7月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook