神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2019年2月15日 エリアトップへ

笑顔で子育て ゆっくり前進 連載26 成長と伴走 「待つ」大切さ

公開:2019年2月15日

  • LINE
  • hatena

 我が家には4人のこどもがいます。上から高2・高1・中1・そして小2の娘、アンジェルマン症候群のうららです。いつもは障害児であるうららのエピソードが中心ですが、今回は兄姉の子育てについて書いてみたいと思います。

 実は今、中学1年の次男は反抗期のピーク真っ只中。環境の変化に加え、心も体も大きく変化する多感な時期。親の言うことを素直に受け入れるはずもなく、私が何か言えば「わかってる・うるさい・今やろうと思ってた」のくりかえし。本人も頭では分かっているのに、つい楽な方を選んでしまう。そんな自分に対して、それじゃダメだと余計にイライラ…。長男長女にもこんな時期があったのですが、今では親子でぶつかることがだいぶ減り、何かあった時には”話し合う”という形に自然と変わってきています。次男も早く落ち着いてくれたらと思いますが、それぞれ迎えた「反抗期」に対して、きょうだいのいずれも同じように向き合えばいいものではないので難しい!

 子ども自身に「やりたいことを決め、それを続けていくために今、何をしなければいけないのか」を自分で気付いてもらいたい―ということは長男から変わらず伝えていますが、その子によって伝わり方・感じ方が違うなぁと実感。我が子でもそれぞれ違うのだと気付かされます。

 そう考えると、障害があってもなくても、子育てはひとりとして同じようにいかないのが当たり前。悩む場面は違えど、あまり干渉し過ぎず、じっと堪えて「待つ」しかないというところは、同じなのかもしれません。
 

横須賀版のコラム最新6

"海の隼"をあるく

"海の隼"をあるく

〜按針が見たニッポン〜49 平戸編(7)作・藤野浩章

4月19日

わたしのまちでいきる

わたしのまちでいきる

【25】2つの学習支援事業「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

4月19日

"海の隼"をあるく

"海の隼"をあるく

〜按針が見たニッポン〜48 江戸編(6)作・藤野浩章

4月12日

"海の隼"をあるく

"海の隼"をあるく

〜按針が見たニッポン〜47 江戸編(5)作・藤野浩章

4月5日

"海の隼"をあるく

"海の隼"をあるく

〜按針が見たニッポン〜46 伏見編(3)作・藤野浩章

3月29日

"海の隼"をあるく

"海の隼"をあるく

〜按針が見たニッポン〜45 平戸編(6)作・藤野浩章

3月22日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook