神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2024年5月11日 エリアトップへ

自然・人文博物館 600匹のカメムシ標本

教育

公開:2024年5月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
亜目ごとに分かれて展示されている
亜目ごとに分かれて展示されている

 深田台の横須賀市自然・人文博物館で初となるカメムシにスポットを当てたトピックス展示が5月26日(日)まで行われている。

 刺激すると独特の臭気を出すなど”嫌われ者”のイメージが強いカメムシ。同展示では、昆虫愛好家が集う「三浦半島昆虫研究会」でカメムシを含む昆虫の調査や研究に明け暮れていた故・鈴木裕さんが収集していた種々のカメムシの標本がずらりとディスプレイに並んでいる。同研究会や鈴木さんの家族からの寄贈を受けて実施された。

 鈴木さんは生前、蝶やトンボなどの昆虫を調べた会誌「かまくらちょう」の刊行や県内初の昆虫約10種類を発見した米軍基地内での環境調査などの実績があり、「カメムシなら鈴木さんに聞こう」と同会だけでなく、県外からの昆虫愛好家などからも評価されていた。

 標本だけでなく、鈴木さんが600種以上のカメムシの生態などを記したノートや昆虫採集の際に使っていたメモ帳、ルーペや虫取り網なども展示されている。

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

迫力の火柱に祈り

迫力の火柱に祈り

鴨居 恒例の「おんべ焼き」

1月23日

環境変化にどう向き合う

三浦半島農漁業者

環境変化にどう向き合う

現場の声聞くトークイベント

1月17日

新市民とファン交流

横浜DeNA入団歓迎式

新市民とファン交流

1月17日

自然保護 絵で訴え

ペン画家 佐藤陽さん

自然保護 絵で訴え

25日まで根岸町で個展

1月17日

文化の違い「あるある」

文化の違い「あるある」

多国籍キャストで表現

1月17日

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

三浦半島、人口減対策は

1月17日

本まぐろ直売所

豊洲市場を仕切る大卸ならではの品揃え。毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第30回 横須賀編【1】文・写真 藤野浩章

    1月17日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第29回 京都編【2】文・写真 藤野浩章

    1月10日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook